ハイエース スーパーロングのスパロン・SLOC・SUPERLONGOWNERSCLUB・キャンパー特装車・車中泊の旅に関するカスタム事例
2023年01月02日 12時05分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりGC8のみのミーティングHGC8MT(広島GC8ミーティング)を開催中 SLOC(SuperLongOwnersClub)に所属
起床
早朝同伴トイレ
外がだいぶ寒いので過去一のメーターまで初結露
相変わらずの国道210号 大雪集中除雪作業の為通行止め
国土交通省到着
たまたまお隣で話をしていた近くの納品先に魚を配達に来た魚屋さんが国土交通省(赤いウエアの人が現場トップ)を呼んだらしくて、一緒に状況を聞かせてもらったら午前中には解除予定と。
県道は通行可、国道は除雪で通行止め。県道と国道の狭間で配達が出来ない地元の魚屋さんがトップと相談してた。結果交渉成立して単独で突破していった😅
まだかまだかと解除を心待ちにする道の駅の人々
結果 午前中予定が解除は12時半。
開通
一斉に北上開始
ここに雪があったんか!?というぐらい除雪
除雪しすぎやろー。ここまで雪のけたらそりゃ~時間が掛かるじゃろうけども、やりすぎじゃ😡 そこまでせんかったらもっと早く解除出来たやろうがい👊
15時間ぐらい通行止めしとった筈
国道から県道にそれたとこの行きつけのお店へ
第六目的地
『峠の茶屋』
地鶏炭火焼き定食
タレで下味のついた地鶏
自分で焼くスタイル
地鶏がうましらー
焼けた頃に味噌汁やら到着
卵かけごはんも美味
最近はお取り寄せしてなかったので、数年ぶりにやって来たついでにおやとひなと3kgづつ大人買いして冷蔵庫に入れてお持ち帰り