ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例

2024年05月13日 17時45分

TAKA・たか!のプロフィール画像
TAKA・たか!日産 ノート オーラ FSNE13

苫小牧住みの20代一般男性、たかです。 日常の風景や出来事、旅先での写真や思い出、 その他amazonパーツ等でカスタムした記録諸々を、 面白可笑しく、時に真面目に、 「不定期で」(←ココ大事)、投稿しています。 こちらからフォローさせて頂く時があります。 無言フォローはしませんが、予めご了承下さい。 いいね!・コメント・フォローはお気軽にどうぞ! もれなく相互フォロー・コメ返しさせて頂きます!

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

サムネだけですと廃車なってる感凄いですが、
決して廃車にした訳では無いです。ご当地
ナンバーへの交換の為、室蘭運輸支局を訪ねた
たかです。ナンバー無しと言うある意味
激レア?な1枚。

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのご当地ナンバーというのが、地元苫小牧の
これ(市のHPから引用)。苫小牧市民だから
こそ付けるべきだろうという勝手な妄想の元、
取り付けた次第(自分のナンバー晒したく
なかったのでHP画像で代用)。

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この為に有給とったものの、30分ぐらいで
終わってしまったので、ふらっと室蘭市内を
徘徊。測量山へ行きました。振り返ると
室蘭市内を一望出来る程の絶景。五右衛門の
気持ちが過ごしだけ分かったような感じ。
絶景かな絶景かな

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

測量山からの風景壱、日鉄北日本製鉄所。
製鉄で栄える室蘭市の名物?と言って過言では
無いだろう。(以下HPカンニング)特殊鋼と
呼ばれる強靭な鉄鋼を製作しているみたいです
が、自動車部品のエンジンや駆動系では、
室蘭産のモノが現在でも重宝されており、
日本の自動車産業を今でも支えています。

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

測量山からの風景弐、JR室蘭駅。
室蘭の鉄道史はかなり古く、1897年には既に
石炭を運ぶ鉄道が開業しています。
写真にある駅舎は4代目で、97年に開業。
それまで現役だった3代目駅舎は、
道内1古い木造駅舎であり、準鉄道記念物に
指定されています。

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

測量山からの風景参、唐突に始まる
ウォーリーをさがせ。
展望を楽しんでいたその時、マルーンの姉御を
ディスカバリー(今度はカービィネタ)した
ので挙げてみた。とはいえ流石に
簡単過ぎたか・・・

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

測量山からの風景肆、白鳥大橋。
98年開業の東日本最大の吊り橋で、約1.3kmの
自動車専用橋。室蘭港の別名、白鳥湾が
由来で、85年着工から13年の月日をかけて
開業。当時は有料にしようとしたかったが、
採算取れない疑惑が浮上、地元の鳩山元首相が
働きかけた結果、無料開業にいったという。

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

余談、測量山展望台での事。
これ大丈夫なのだろうか・・・

ノート オーラのナンバープレート交換・測量山展望台・絶景かな、絶景かな♬・ウォーリーを探せ・室蘭の美しい景色に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

余談2、なぜかガードレールで防護された階段。
好奇心を擽られるところだが、関係者用
だったら無断侵入でアウトだし、そもそも草の
せいで普通に入る気が無くなるので、
この部分だけ。下にNHKがあったので、
その人達用の通路説がある。

日産 ノート オーラ FSNE13765件 のカスタム事例をチェックする

ノート オーラのカスタム事例

ノート オーラ FSNE13

ノート オーラ FSNE13

カーチューンをご覧の皆様、こんにちは👋😃本日は、お休みを頂いて念願の表筑波スカイラインまでドライブに行って参りました☺️先日ホイールを新調したので、ワイン...

  • thumb_up 35
  • comment 1
2025/07/24 15:09
ノート オーラ

ノート オーラ

おはようございます!お久しぶりです!少し休みを取ったので、四国に旅行に行きました💖国道九四フェリーで大分から愛媛まで1時間少しで着きますし、値段も安いです...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/24 08:54
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

エンブレムをイメチェン!パッと見わかりにくいけど(笑)

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/23 19:49
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

暑くて日陰でぼーっと車を眺めていた時に、このアングルがしっくり来たので撮ってみました📸

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/23 12:32
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

ついにフロント用のタイヤとホイールが届いたので本日タイヤを組んでもらいました!いや〜、いいけど車高下げないとダサい笑9J通し、ディープテーパーに拘りました...

  • thumb_up 82
  • comment 6
2025/07/22 21:09
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

コーティングからの、1ヶ月メンテメンテナンスへ行って来ました相変わらずピッカピカ✨今回は、タイヤ交換もお願いしました。タイヤはパイロットスポーツ4です。何...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/07/22 18:09
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

2月に光るエンブレムをつけていただきました後ろも思い切って最近交換しました🫡

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/22 16:24
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

こんばんは😉✌️何時も沢山いいね👍️💕ありがとうございます😅💦今日は「涼しげショットpart2」💕少しですが涼んで頂けましたらと思います😁👆🧊トップ画💕野...

  • thumb_up 204
  • comment 2
2025/07/21 22:55
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

Keeperでミネラル取り洗車してもろた✌️ヌルテカで気持ちいい。気持ち車高落としたいなぁ

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/21 22:22

おすすめ記事