Cクラスの朝活ツーリング・築地で海鮮丼・首都高パーキング巡り・袋田の滝・大谷石地下採石場跡に関するカスタム事例
2025年08月23日 21時33分
関東遠征の最終日、てるてるさんと久々に朝活でC1ツーリング。
快晴のレインボー通って辰巳第1へ。
そういえば2台で辰巳来たことなかったような。。。
junpeiさんも朝活に誘って辰巳で合流。
まず朝ごはんに、築地へ行って海鮮丼!
そういえば初めて築地へ行きました。
その後名物の玉子焼きを。
TVで見て知ってましたが、初めてたべました。
午前中には札幌へ向けて出発のため
そんなに時間なかったので、
とりあえず3台で大黒までツーリング。
暑くて外で話ししていられなくなったので、芝浦へ避難。
てるてるさんお初だったようですが、
junpeiさんとは久々にいつものコースって感じでした。
お二人とお別れし、同行者ピックアップして、北海道へ向けて出発。
行きと同じく常磐道で北上。
でも、片道1車線でのろのろ運転に
捕まり、ペース乱れる。
やはり東北道へ回ったほうがよかった。。。
ということで仙台から東北道入って
すぐの鶴巣PAでずんだだんご食べながら休憩
無事青森に到着
色々探して評価のよかったこちらで晩ご飯。
特製もりそばを注文
しかも大盛り無料といわれ、つい大盛りに。
にぼし系ラーメンって初めて食べて気がする。
しかもつけ麺の食べ方よくわからず。。。
やはり黄色い縮れ麺の味噌ラーメンがいいなと。
フェリーターミナルついてすぐに乗船。
雨降ってる訳じゃなく、虫だらけです。
無事に乗船。
朝の羊蹄山。
すっきり晴れてきれいです。
無事帰宅。
おつかれさまでした。
虫だらけになったので洗車しなきゃ!
おまけ
遠征中に涼みに行った袋田の滝
マイナスイオン浴びました
その後大谷石地下採石場跡へ
外は35度以上の猛暑でしたが
地下空洞は15度前後でヒンヤリ