ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例

2024年11月03日 20時44分

Y  のプロフィール画像
Y マツダ ビアンテ CCEFW

MAZDA ビアンテと言う認知度が低い車に乗ってます。 VIPからスポーツなどイジりの度合いは人それぞれ、自己満でいいじゃないですか(^_^) 2024 9月よりF-linkに加入させていただきました(^u^) 皆で仲良く!楽しく!仲間は大切に! イジりのコンセプトは「身バレする車」となっております(^_^;)(笑)

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて、連投になります。

再びこんばんは(^_^)
今日は年に一度の恒例行事になってる大根の掘り起こしと言うやつに行ってきました。

宮城県の蔵王町の遠刈田方面の七日原と言うところにある畑で毎年やってるんですよね(^u^)

ちなみに車の写真はこのTOPの写真でおしまいで、残りは大根と言うかこれまた恒例のあのお方の写真になります(^_^;)

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何やらこんな二股な大根もありますが、採れた物はもちろん市販のよりもなかなか大きいものばかりでしたよ(^u^)

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お、何やら茂みに潜んで怪しい格好の末っ子君がお見えです(゜゜)

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ゴソゴソ(゜゜)

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

無事に採れたようでご満悦の様子ですね(^u^)

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あ、もちろん長袖着用でしたよ、一応言っておきます(^_^;)

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

まずまずの収穫です(^u^)

大根、毎年そうですがこの時期はお高いですからね(゜゜) 

車の投稿そっちのけですいませんm(_ _)m

ビアンテのビアンテ interista仕様・F-link・チームカメラマン・蔵王の高原大根・毎年恒例なんですに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

過去写真にて失礼します。

前回の投稿で言いましたが来週日曜日、11月10日に゙仙台新港にて集まりませんかってやつに反応が今ひとつでしたので再度(^_^;)

数人でも来られる方がいるならもちろん集まりたいと思ってますよ(^_^)

11月10日、日曜日午後からでも(^u^)

マツダ ビアンテ CCEFW1,488件 のカスタム事例をチェックする

ビアンテのカスタム事例

ビアンテ CC3FW

ビアンテ CC3FW

先日、家族三人で初キャンプに行きました!たまたま寄ったスポーツ用品店にあった掘り出し物テント🏕️店員さんが「誰でも直ぐ設営てきますよ!」が購入のきっかけ💦...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/09/18 00:03
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

家車のベリーサが11月に車検エアコンコンプレッサーから音も出てるし10万キロも超えたので、乗り換える事に代わりにビアンテを仕入れてきました平成25年式の5...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/09/08 11:50
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

エアコンが臭うようになったので交換することに。まずは助手席のカバーを外します。左上の配線を束ねているクリップを外して、助手席足元のカバーを外して、問題はこ...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/08/27 10:45
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

ご無沙汰しておりました(゜゜)仕事が相当多忙でなかなか撮影もできずでしたがなんとか夏休みを迎えることができてました(^_^;)この写真は夏休み初日の8月1...

  • thumb_up 138
  • comment 18
2025/08/14 12:50
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

本土最南端佐多岬にも行きました。桜島北から南までよく頑張りました今日21万キロ到達しました。これが最後のカウントです。多分1000kmも刻めないと思われます。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/18 19:58
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

イタリア街に行ってきました(だいぶ前)引越し中の写真をちょこちょこ上げようと思います。右リアのベアリングか何かから音が出始めてますがあと2〜3週間程度頑張...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/15 07:29
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

ドアロックが何時間か経つとオートフリーロックになっちゃうので、まずはアクチュエーターを取り替えてみることにしました。調達先は言わずもがなです。どうせ前期も...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/13 20:58
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

お久しぶりです。ログイン出来なくて新規でアカウント作るならと思って放置してましたが、LINE連携で入ることが出来ました笑しっかり日本一周して愛知県に住んで...

  • thumb_up 25
  • comment 2
2025/07/05 23:37
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

さて、少し感覚が開いた投稿になってました。おはようございます(^_^)今更ですがちょうど1週間前に茨城県の大洗で行われたCCMに参戦してきました(^_^;...

  • thumb_up 153
  • comment 38
2025/06/29 08:07

おすすめ記事