ヤクリンさんが投稿したLA600F・ジャズコンサート・ステージ準備に関するカスタム事例
2025年09月13日 18時56分
年寄りでも乗れる車高のシフォカス🚙= ³₃を目指してます♪ 宜しくお願いします🙇🏻 ホームオーディオメインなので 車用はカロナビ + Kickerのアンプ&サブウーファー😅 ホイールは今まで10セットほど履いて来て、現在は3セットにリストラしました🛞💦💦
明日はいつもの茶店主催のJazzコンサート
なので私も会場準備のお手伝いに来ました😊
機材の搬入と組立てと配置
先ずは分解して運んで来たホーンの組み立て
元々は100年ほど前に劇場用に作られたタイプ!
その後ホーン型は需要が短かったけど、一部のマニアはホームオーディオに使っており、かなりの変態達ですね😅
デカいの2本は大変😅
塗装前はこんな形
マスター製作のWE13Aホーンのレプリカ
ドライバーはWE555をパラ・ツインで取付け
ホーンはオリジナルから型取りしているので、需要あれば1本230万くらいで製作・販売しています!😅(搬入もします)
音出しテスト中♬
中音寄りで美しいボーカルです♪
ピアノも3時間弱の調律を終えて
明日の主役のデヴィッド・マシューズ氏のピアノチェックもOK出ました👌
高齢なのに八戸市から遠路お疲れ様です😊
東京からレコーディングエンジニアの松下真也さん
最近は有名アーティストの録音を手掛けたりで、メジャーになって来ました😊
あと、ベースのチェックは明日かな?
この辺でお先に失礼します😅
皆さんお疲れ様でした🙇♂️