MPVのドラシャ交換・オイル交換・ショップ作業に関するカスタム事例
2025年09月03日 16時05分
車、バイク大好きです。 車遍歴→GX81チェイサー→1993キャデラック→VCV11ウインダム→TCR11エスティマ 他、K11マーチ→HA24Sアルト→MH23ワゴンRスティングレー→DJ5デミオ 現在LY3P.MPVとE12ノートニスモsとL700Vミラ、GB250クラブマンとモンキーに乗ってます。同じハンネでみんカラもやってます。 無言フォロー失礼します! 車種問わず無言フォロー大歓迎!
ドラシャブーツが破れました。
中古のドラシャに交換して約2年。
中古にしてはまぁまぁ持ったほうかと。
ストック用のドラシャが無いためリビルト品を発注
送料込みで約14000円なり
ここのところ仕事が忙しく、自分で作業する時間も無いためお友達のお店に預けて作業してもらいました。
リフトアップついでにオイル交換も依頼。
作業中の友達より「ロアボールジョイントのブーツも死んでるよw」との連絡・・・
ブーツがボロボロだったのは承知済みで、すでにブーツ自体は購入してあったので、妻に店まで届けてもらい運転席側だけついでに交換してもらいました。
助手席側は別料金がかかるのでDIYでやりますw
そして「スタビリンクも交換だね」と友達より。←こちらも購入済みではあるww
部品のストックだけが増えていきますw
作業しやすい気候になるまで寝かせますw
※写真は妻が撮影
コアを返送して完了。
そろそろ助手席側もヤバいかな??