照吉(テルキチ)さんが投稿したデリカミニ カタログ・デリカミニ・デリカミニも気になる・次なる車の候補に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
照吉(テルキチ)さんが投稿したデリカミニ カタログ・デリカミニ・デリカミニも気になる・次なる車の候補に関するカスタム事例

照吉(テルキチ)さんが投稿したデリカミニ カタログ・デリカミニ・デリカミニも気になる・次なる車の候補に関するカスタム事例

2023年05月28日 10時14分

照吉(テルキチ)のプロフィール画像
照吉(テルキチ)

愛車に乗って走る(ドライブ)と言うのが いきがいになっている照吉です\(^o^)/ 自分で改造や修理した愛車で走れるって最高ですね やっぱり改造はやめられないです っと言いたいとこですが 結婚して小遣制になったので 改造あまりできませ~ん(T0T) 貧乏チューンで頑張ります いいアイデアがないかいつも妄想しています 情報集めでネット検索やらで ウロウロしてます みんカラもしてます やったことを少しづつ書いていきますので 皆さん宜しくお願いします。

照吉(テルキチ)さんが投稿したデリカミニ カタログ・デリカミニ・デリカミニも気になる・次なる車の候補に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日はちょっと興味本意で
三菱まで行ってきました~

久々に心を揺さぶる車が
出てきましたね~
まだ買うとは決めてませんが
これなら買っても良いかと
思ってしまいました~
私的には久々のヒットです😁

中身はルークスと一緒ぽいですが
新型ルークスの
室内等イロイロ見てないので
嫁が広い広いと言ってました
ついでに見積もりを
出してもらいましたが
ワンチャンあるかな~?

照吉(テルキチ)さんが投稿したデリカミニ カタログ・デリカミニ・デリカミニも気になる・次なる車の候補に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

カタログを持って帰って見てみると
台紙があったので早速切る事に

照吉(テルキチ)さんが投稿したデリカミニ カタログ・デリカミニ・デリカミニも気になる・次なる車の候補に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まだ途中ではありますが
ざっとは出来ました

なかなか良いですね~
オフロードタイヤはいて(・∀・)ニヤニヤ
ヤバイ買っても無いのに
妄想が止まりません😁

そのほかのカスタム事例

M3 クーペ M3B

M3 クーペ M3B

うえしゅんさんとビーナスラインに行った思い出✨️うえしゅんさんにめちゃくちゃかっこよく写真撮っていただきました!!うっひょー!かっけぇ!BBSRKのメッキ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/14 09:55
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

数日前にNDロードスター買いました!ジムカ-ナを本格的にしていきます

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/14 09:55
スカイライン RV37

スカイライン RV37

一昨日12日に全国V37MT初参加してきました✨長くなりそうなので今回はカルガモ編往路は関東静岡の有志でカルガモ走行♪takaseiさん取り纏め親鳥役誠に...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/14 09:55
シフォンカスタム

シフォンカスタム

皆さん、おはようございます😃今日も楽しんでまいりましょう♪アゲアゲヒャッハー(*゚▽゚*)

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/14 09:51

カローラツーリングに乗り換えました。4WDです。カローラツーリングの印象はロードノイズが大きい、それ以外はとても良い車です。ロッドホルダーも問題なく取り付...

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/10/14 09:49
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

仙台に行ってきました!途中に丸美屋自販機に寄って下道で仙台にまず朝イチにアンパンマンミュージアムに行って買い物石巻の石ノ森萬画館夜は牛タン専門店司で牛タン...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/14 09:48
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

CRーZ別れの時

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/14 09:48
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

CRーZ別れの時。下回りサビの為車検通らず。スクラップ扱い

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/14 09:44
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【雲海】パノラミックスライディングルーフの車窓から雲海です。秋は雲海シーズン本番!これからの季節、秋は阿蘇で雲海が見られる確率がグンと高くなり...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/14 09:44

おすすめ記事