M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例

2024年08月14日 05時11分

玉フックのプロフィール画像
玉フックBMW M6 クーペ F13

よく壊れる車に乗っとーと🤣

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんわ
ボロボロのZ M6っておもちゃを買ってみました

1ヶ月前から車屋さんに預け
なかなか調子も悪く
一向に良くならないから 11日に
無理やりDに入庫した状態を引き上げて来たのです💢💢💨

Z M6………

頭のZってなーに?って感じですが
残念って言葉の頭文字🤣

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

初日からこんな状態です
青空な車庫で……

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず お手軽なインジェクター掃除です ちょっと内部の抵抗値も計ってみました 1、8Ω

最近購入した新品がたしか1、9Ω
たいして壊れてないのか?

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

自前のインジェクター噴射マシーン🤣
9Vの乾電池とオンオフなスイッチ
そこにパツクリの先端に魚釣りのウキで使うゴム管装着のハイテクマシーン

電池で中の弁を開けてブシュ~です

メガネ用の超音波洗浄器にパツクリ浸してブルブルさせます
ブシュ~作業と併用して2回くらいすると指で触ってもハッキリわかるゴロゴロしたカーボンがノズル先端の小さな穴から溶けでてきます
これで延命するならラッキーです お高いから

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

でもちょっと気になることがあるのです
新品は弱っていく乾電池が9Vから7Vを下回っても噴射するのですが
古いのは7Vじゃ噴射仕切らず……

車が何Vで電気を送ってるのかは調べてませんが 気になるとこです😵

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さてZ M6の調子悪い内容です
もちろんチョコチョコと他のジャブ的なエラーも盛りだくさんですが 代表格はこちらになります😵

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんなものを買ってみました
シリンダー内部の圧力を測る道具です

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

それとコレ
チンアナゴじゃございません

スマホに繋いで細い先を見れるファイバースコープ先端を180度くらいぶり曲げて作ったものです

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

邪魔なDMEをどかして

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

コイルとプラグを外して

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

とりあえず8番シリンダー
ギリギリセーフ……かな🤣

こんな感じ
とりあえずセーフっぽい🥰

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そして7番……😱ほんの少ししか圧力上がらず……
この時点でも内部のバルブにゴミ噛みを期待してたのですが……

カメラ突っ込んだ瞬間に淡い期待のゴミ噛みって希望もあえなく消滅しました 😵
バルブが欠けて 排気側に圧力漏れ

ホント ガーンな結果……

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ガーンって落ち込むのですが
東京から遊びに来てる甥っ子は魚釣りに連れてイケとのこと……

私はすでに飲んじゃってるから
嫁さんに エンジン絶不調なZ M6を転がしてもらい釣り場へ……
なかなかのアメリカンサウンドを響かせながら🤣

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

なかなか釣れない状態

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

そしてついに大物が‼️

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

嫁さんにお造りにしてもらいました スプーンに乗るサイズ

今時に言うならスマートなお造り🤣

美味しくいただきました🥰

M6 クーペの新しいおもちゃ Z M6クーペ・2台の1091🤣・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

さて この残念なM6のエンジン

S63Bって型式です 今時のBMWの新型にも搭載されてるロングセラーな奴
只今8気筒中 6気筒しかまとも?に動いてないのですが
そんなガチャガチャな状態でも
このエンジンのポテンシャルは伝わってきます
そこで コイツをバラス前提で作業手順の確認に入ったとこです

なんせE61の550よりオマケな部品が盛りだくさんで手順を確認していくと吐き気がするくらいの工程なのですが やれるならやってみたい……
そんな甘っちょろい妄想にどっぷりです🤣

しかも今日は新たなイマイチそうなファイバースコープが届きました 真っ直ぐ見れる奴
これでもあまりよくはわからないでしょうがシリンダー内部の状況を見てみることにします

コレ以上にヤバそうなことないように神に祈っております

BMW M6 クーペ F13194件 のカスタム事例をチェックする

M6 クーペのカスタム事例

M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

こんばんは暇な皆さん🤣今日は夕方から隣県まで温泉へ……もちろん午前中は車高調バネの交換でした🤣さっぱり旨くいかんのです……試運転かねての温泉ドライブでした...

  • thumb_up 98
  • comment 15
2025/11/16 22:27
M6 クーペ

M6 クーペ

土曜日の夜に運転免許証もクルマもボッシュート。(スーパーひとしくん)そんなわけでディーラーにクルマあります。うそです。修理の続きです。インタークーラー交換...

  • thumb_up 82
  • comment 8
2025/11/16 18:43
M6 クーペ

M6 クーペ

今年のWRCラリージャパンはトヨタのSオジェ氏の優勝で幕を閉じましたがFSWで11/15と16に開催されるS耐第7戦のイベントでアメリカから“NASCAR...

  • thumb_up 105
  • comment 7
2025/11/09 16:51
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

全国労働者階級の皆様こんばんは今日はセレブ気取りのうな丼リベンジ🤣でもと思いましたがやっぱり普通の魚にしようか?アジフライいいよね~❤ってことで素材の調達...

  • thumb_up 119
  • comment 10
2025/11/08 21:08
M6 クーペ EH50

M6 クーペ EH50

温泉入りに一人旅道中ロードスター同士がすれ違う時にヤエーみたいなのしてて楽しそうだった笑もうすぐこの子は冬眠の季節?もうちょっとで足車のエクストちゃんが活...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/11/08 20:46
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

暇な皆さんこんばんは~今日はがっつり仕事サボってドライブです乗り心地悪いんですがね~🤣佐賀平野を見下ろせる所冴えない車ですオーナーが冴えないと車も冴えない...

  • thumb_up 125
  • comment 28
2025/11/05 21:28
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

今日はねガラにもなく車を洗ってみたんですよ~小傷多いよね~油汚れも多いし…ドライブ中に草とか木枝とか当たっても気にならないからこんなもんかな?特にフロント...

  • thumb_up 119
  • comment 12
2025/11/04 21:06
M6 クーペ

M6 クーペ

石川五ェ門石川五右衛門の十三代目の末裔だそうで。“またつまらぬモノを斬ってしまった”そんなセリフが有名ですが、彼にとって斬って面白いモノって何なのでしょう...

  • thumb_up 100
  • comment 9
2025/11/02 21:46
M6 クーペ F13

M6 クーペ F13

底辺すぎる労働者階級の私にはなかなか連休ってものがなくたまの休み?で夕方に蕎麦屋さんに駆け込みましたそもそも蕎麦たるもの毎度悩むのですが温と冷どちらのほう...

  • thumb_up 108
  • comment 12
2025/11/02 20:46

おすすめ記事