ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・燃料添加剤・ポリエーテルアミン・PEA・FCR-062に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・燃料添加剤・ポリエーテルアミン・PEA・FCR-062に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・燃料添加剤・ポリエーテルアミン・PEA・FCR-062に関するカスタム事例

2024年06月08日 00時03分

なおゑもんのプロフィール画像
なおゑもん三菱 ランサーエボリューション Ⅸ

ずっと、みんカラやってますけど、今更ながらこちらにも登録してみました。 車歴はエボ6→3→9で、セカンドカーを除けばランエボ一筋です。 昔は走り屋でしたけど、今は街り屋です。 フォローはご自由に。 ただ、こちらからガンガンとイイネやフォローして行くタイプではありませんので、悪しからず。 頂戴したイイネはお返しするようにしていますが、なかなか追いつかなくてすいません。

ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・燃料添加剤・ポリエーテルアミン・PEA・FCR-062に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

なんたってこれでしょう。
AZのFCR-062。
PEA(ポリ・エーテル・アミン)系のガソリン/ディーゼル燃料添加剤です。
画像は1リッター缶です。
巷のレビューでも評判が悪くなく、なんといっても安いので、買ってみました。

ワコーズのF1が1回分200ミリリットルで、今や2000円超えますよね。
バカらしくて買えない。
PEAは仕事で原液を使ったことありますが、その時の価格を思い出すと、ボッタクリです。

方やこちら、燃料40〜60リットルで、1回150ミリリットル、1リットルだとギリギリ7 回分無いくらいですが、私の車の55リットルだと140ミリリットルに減らしても良いでしょう。そうすると7回分はあります。
それなのに、初回限定だそうですが、税と送料込みでF1以下の1980円。
初回限定じゃなくとも、3190円。
4L缶なら8080円。

濃いみたいで、F1とかと比べるとトロっとしてます。
一回の添加量も上記の通り少なめです。
計量カップは付属していません。
しかし、ガソリンスタンドで、給油する直前に慌てて量るものでもないでしょう。
よって、自宅の料理用カップで水を量り、空きペットボトルにどれだけ入れると140とか150ミリリットルなのか判るようにしておき、さあ添加するぞという時に自宅でペットボトルに本剤を必要量移し替えて持参、そして給油時にサッと添加がスマートですね。

そして、すぐ慣れちゃうレベルですが、添加直後に走りが軽くなりますよ。
次は4Lを購入しよう。

ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・燃料添加剤・ポリエーテルアミン・PEA・FCR-062に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さあ給油だからそろそろ入れるか!っていう前に、こんな感じで小分けしておきます。

三菱 ランサーエボリューション Ⅸ4,586件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

群馬のD'zgarageに行きました❗️またランエボかよゲップが出るぜby高橋啓介5年ぶりです

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/07 23:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

久々の156ドライブ🚗しかしそこかしこからいろんな異音がきこえる…そろそろ本当に考えなくては🥲たまにはお題をオイルはHKSのスーパーオイルプレミアム10w...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/07 22:12
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

1泊キャンプでふもとっぱらへ行ってきましたー⛺️雲が多くて富士山は雲の中😂今回は普段土日休みのBLUETa-yan君が平日休みを取れたというので2年ぶりの...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/10/07 16:54
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

前回、『チョメチョメD』のパロディやったんで、今回は『湾岸線を真夜中に走る物語』。どこかで見た、日産車とおぼしき車と並走。AIヤバいね。実写みたい。さて、...

  • thumb_up 100
  • comment 8
2025/10/07 12:41
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

こういうの良いよね

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/07 09:32
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

生存報告先日9回目の車検もおわり、満19年14万キロになりました🚗

  • thumb_up 82
  • comment 3
2025/10/07 09:07

おすすめ記事