AZ-ワゴンのDIYに関するカスタム事例
2019年05月02日 20時51分
完全に廃車の雰囲気です⛈
ダクトから見える部分のフレームを塗装しました!
まだ網は貼ってないんですけどね、それ以外は完成です、切り口も塗装しました🙆
そして今日も走ってました😂
普段通らない101号線は道幅が狭くてthe旧道って感じでした、金峰山の方に抜けたんで途中からは安定のオレンジ👏
あ、あとスペーサー入れました! 持ち主の自己満足です🤦♀️
2019年05月02日 20時51分
完全に廃車の雰囲気です⛈
ダクトから見える部分のフレームを塗装しました!
まだ網は貼ってないんですけどね、それ以外は完成です、切り口も塗装しました🙆
そして今日も走ってました😂
普段通らない101号線は道幅が狭くてthe旧道って感じでした、金峰山の方に抜けたんで途中からは安定のオレンジ👏
あ、あとスペーサー入れました! 持ち主の自己満足です🤦♀️
in弁天島ダウンサス交換微妙なケツ下がりに見える感を解消したくて安価な中古ダウンサスを変えるシステム(笑)フロントがタナベのDF210リアがRS-Rのダウ...
とうとう私のワゴナーも、スズキコラムシフトあるある故障が発動しました泣無理やりやらないとPレンジ入らねぇ…!私のはMD22(MC22)ですが、中古は走行距...
タイヤも入れ替えてBBSRXII装着✨念願のBBSたまらんです🛞シルバーにシルバーはメッシュでも派手じゃなくていいノースペーサーでこのツラ😏