サニーのneko9981さんが投稿したカスタム事例
2025年07月30日 04時56分
1988年、昭和63年に購入して以来、今日まで乗り続けてきました。 当面の目標は、月までの距離36万㎞でしたが、達成したので復路72万㎞を目標にしています。 昨年50万㎞は越えました。車が先か、運ちゃんが先にいくかいい勝負です(^^)v
2018年7月 念願のkaminariパーツが届きました。トラッドに乗り続け約30年目にて夢がかないました。
その時の段ボールに貼ってあった、取扱い注意喚起のステッカー。
梱包されていたステッカー。2枚同梱されていました。憧れのステッカーです。
この写真の時はリアのナンバー移設が済んでいないため、リアスカート未装着の頃(^^)
下の写真は トミーカイラ仕様からkaminari仕様に変更中です。
アルミホイールはガンメタ
タイヤは185/60R14のコンチネンタル製。純正ニスモホイールと同サイズ。
ナンバー移動を決意させてくれた
ランチア HFインテグラーレとの出会い(^^)
後期型サニーは、写真のようにリアバンパーにナンバープレート。
kaminari aeroは、SENTRAは前後期型関係なくボディにナンバー。ずっと悩んでいました。ナンバー移設したら車検通るのかと?
この悩みをモヤモヤを吹っ飛ばしてくれたのがHFインテグラーレのリアナンバー。しかも目の前に。運命すら感じました。
ナンバー灯はひとつ。そのひとつを入れるためにナンバーそのものが反っているように見え、リアハッチのノブとの間にムリクリ入れているように見えました(^^) これでいいんだ(^-^)v
直ぐ整備工場に。
大がかりな"切った張った"があるのかなと思ったらプレート後ろにステーをかまして高さバランス調整とリアガーニッシュを外す事、左右のナンバー灯取り付けの穴をあける事だけでした。
スッキリ収まり
今日まで。
も少し涼しくならないかなあ.パーツ交換全く出来ません。