アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例

2022年06月20日 06時16分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

息子は、友達をアルトバンに同乗させ

MT の素晴らしさ面白さを
教えまくっているのですが

また新たに MT の信者が一人

MT の面白さを実感した
息子の友人は

ヤリス MT を購入

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私も以前ヤリスを
試乗したことがあるのですが

本当によく出来たサスペンション

静粛性も良いのですが

コーナリング時ロールが少ない

その理由は

このリアのサスペンション形式
ヤリスのトーションビーム形式は

アルトのトーションビーム式サスペンションと違い

トレーニングアームの付け根が
車軸と平行につけられているのです

どのようなことが起こると言うと
コーナー時アウト側の沈み込みが

イン側のサスペンションバネに伝わるため
内側のサスペンションの伸びを抑えてくれる

つまりサスペンション自体が
アンチロールバーの役目を

スタビライザーの効果を
サスペンションで起こしているのです

ですがこの方法には弱点があって
タイヤより前に支点があるため

コーナリング時
横 G がかかった時に

後ろのタイヤの向きが
アウト側に振ってしまう

つまりオーバーステアになってしまうのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そこでヤリスのサスペンション

ヤリスのサスペンションの
トーションビームの付け根は

左右とも外側に動くように
設計されている

つまりコーナリング時
in側のトーションビームの付け根が

外側にずれることによって
(コーナリング時のイン側ですね)

そのような動きで
リアのタイヤが外側に向く動きを
相殺しているのです

本当によく出来てるサスペンションだわ😲

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そしてヤリス MT に乗った息子の感想ですが

とにかく燃費が良い

慣らしのため
ゆっくり走っているのもあるのでしょうか

燃費計の表示で27km/L

トヨタの燃費計の表示も
他のメーカーと同じで少し甘いです

ですが1割減算したとしても
リッター25 km くらいは出ているということです

(燃費計の表示よりいい燃費が出るアルトまたはワークス、、スズキは本当にすごい)

ギアシフトの動きがいい

MAZDA 3と比べ
中央に戻る力が強いので

6速から3速、
そのようにギアを動かす時に

前に軽く押す感じで大丈夫

マツダ3の場合は
前に押す感じでシフトダウンすると

6速から5速に入ってしまう

一度中央を確かめる
感じでシフトダウンしないと

6速から3速に入ってくれないそうです

ただし、ものすごく
ヤリスはシートのポジションが悪い

クラッチに足を合わせると

ギアの2速4速6速
その時に

シートに肘が当たってしまう

そのため
肘を広げながらギアチェンジするような
体勢になってしまうのですが

今度は
椅子と椅子の間の中央につけられている
ジュースボックス

ここに入っているジュースに
肘が当たってしまうそうです

そこのところがマニュアルを考えてないなー
オートマチックで椅子のポジションが決められている感じですかね🤔

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アンチロールゴムバンド・MT・ヤリス・試乗に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

総評価としては

やっぱりお父さんがチューニングした
アルトバンにはかなわない

お父さんが
「ヤリスはいいぞ、ロールが少ない」
っと言っていたけど

やっぱりアルトバンの方がロールが少ない

コーナリング時の
気持ち良さも圧倒的にアルトバン

フィット R よりも
マツダ3よりも
今回乗った ヤリスMT より

やっぱりアルトバンが一番すごいなー

って言ってました

まあ、、それはそうなのです

息子の意見を聞いてチューニングしている

息子が1番気持ちよく走れる

そういう感じに、なってるはずです

そのようなチューニングをしたのですから🧐

スズキ アルトバン4,539件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

HA35Sアルトエコ用のハイマウントLEDはカプラー線を差し替えして問題なく取り付けできました👍夜にスモール点灯せずブレーキ点灯してしまうダブルLEDそう...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/08/01 23:17
アルトバン

アルトバン

今日は朝5時に起きてゴニョゴニョしながらゴミ出し全LED化へ最後はサイドマーカー純正は豆電のアッセンブリーなんで形見のランエボⅤのクリスタルサイドマーカー...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/08/01 12:20
アルトバン

アルトバン

暑い&熱いそんな日に知り合いから頂いたチョット高級なアース線を取り付け線は3箇所バッテリーからボディーバッテリーからミッションバッテリーからワイパーモータ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/31 15:16
アルトバン

アルトバン

カプチーノの時はダッシュボード保護の為に買ったが今回は車内の日陰を増やす用?吸盤タイプは嫌いだけど、あまりお高いのを買うのもなとコーナンをぶらついてたら見...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/31 14:36
アルトバン

アルトバン

久々に親父号が来ましたアルトバンを不思議そうに眺めてましたwLEDステルスウインカーバルブ着弾❗️純正球からステルス球へ👍あとはサイドマーカーを替えれば全...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/31 11:20
アルトバン

アルトバン

皆さんお久しぶりです。iphoneからAndroidにした為データ消えました!(笑)また1からよろしくお願いします!(笑)

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/30 16:47
アルトバン

アルトバン

おはようございます🌞昨日の午後からはアルトバンにダウンサスを取り付けしました🔧パレットのショックをとりあえず流用してブレーキホースの止める部分が違うのでワ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/30 09:09
アルトバン

アルトバン

友人と一緒に札幌に出来たリバティウォークに行ってきました。オシャレなカフェもあってコーヒーいただきました☕️運転席に座らせていただきましたが何とバケットシ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/30 08:15
アルトバン

アルトバン

※完全素人による作業のため、温かい目で見てください。HA36VアルトバンのエアロをDIY塗装します。ナビックさんで車両を購入した際に付いていたエアロです。...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/29 20:07

おすすめ記事