マーチの鳥居原園地駐車場・イジるお金が欲しい・ハンドルいつ交換しよう?に関するカスタム事例
2025年09月22日 19時48分
愛知県にあるKWORKSで購入しました。 デリカD5クルーズポップアップルーフ。 R3.7.29納車。 ポケットマネーで、自分専用車10年落ちマーチNISMOSをR6.4.29に納車。
久しぶりの完全フリーな休みだったから、本当は、CB1300SBで遠出しようと思いましたが、筋肉痛と疲労で疲れているからバイクをやめて、マーチで鳥居原園地駐車場へ
納車して1年5ヶ月過ぎて初めて、マーチで行きました😅
平日なのに、なぜかいつもより多く暇人が居ました😆
明日、秋分の日だから、繋げて4連休にしている?
自分は、今日単発の休みで明日も仕事😇
車も普段より多かった。
帰りに後ろの車が迫ってきたので、下りで軽く飛ばしてみましたが…
タイヤも納車時についていたセイバーリングと言うブリヂストンの第三ブランドのうんこ💩タイヤで127,000km走行の純正足だから、攻めると柔らかく80km/h以下の速度までの車だなと確認できました😆
3桁km/hだと、イジって無い、へたった純正のままのマーチNISMOSでは足がフワフワして怖わかった😅
交通安全運動始まってます。
確認しながら安全に?飛ばしましょう😅
家にある33パイのナルディハンドルに替えて、シートもフルバケに替えれば挙動を腰で感じられるから今より走れそうだけど…。
このマーチにこれ以上お金をかける予定は無いから、ハンドル替えて…いつやろう😅
単にお金がないだけだけど🤣
年収36万円なんで😇
月3万円の小遣い×12ヶ月
だけど、小遣いでやっている投資信託150万円貯まりました…今の新車価格が軽でも200万円くらいするから…😇
去年ここから80万円解約して、他からも120万円くらい小遣い使っちゃったけど…新車買えたな😅
職場で飲む水とコーヒーを買いにミスターマックスへ
帰りに同じ中2階の店舗入口付近にシルバーのマーチNISMOSが止まってました。
2リットル70円の水
毎日、EAA飲む時やプロテイン飲む時に職場で使う水
量を飲むからコンビニで買うと地味に痛いので。
水道水🚰飲めば良いが、塩素とか色々取りたくないので、必要経費😅
通勤時、バッグに入れて運んでます🤣
通勤バッグは、毎回5〜6kgの重量が😅