86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例

86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例

2025年05月11日 13時21分

☆スタリバ☆のプロフィール画像
☆スタリバ☆トヨタ 86 ZN6

かれこれ86を乗って10年目になります。ずっと前期A型です。 14万㌔を超えました!私的カスタムのベースは【ノーマル+α】なるべくならノーマルを崩さずオシャレに86らしさを出せればいいかなと思ってます。 個性的なDIYも好きです。面白いネタがあったら真似させて頂きますε-(`・ω・´)

86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

整備記録✍️✍️✍️

今回はオイル交換のみの作業🔧

使うのはいつものこいつ🛢🚗🧰

86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

14年乗って約17万キロ🏃‍♂️

今のところ調子は良いのでありがたいです😊💕😌

86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

86とBRZは燃費悪い🙄❓

いやいや(ヾノ ̄▽ ̄)舐めちゃいけんよ

14年目のエンジンでも14km/Lはいきますよ🚗 ³₃

86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

20万キロ目指して頑張ります💪🔧

オイル交換の後は私有地の山へ掃除に🗻🧹

86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ワラビが生えまくって山が荒れるので運動がてら山菜採取😉✨

86の#整備記録・まだまだがんばります・#燃費・車庫から山へ・春の便りに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

1時間半で約60キロ

毎週これが生えるんだぜ😂

昨年は約300キロ採ったので今年もそれくらい採れると思います🌿‬☀️

トヨタ 86 ZN6145,245件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

使ってるオイルは、エンジンオイルはゼロスポーツの10W40◎水平対向エンジン専用オイルです。今までモティーズ、HKS、レボリューションなど色々試しましたが...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/04 18:14
86

86

先日仙台大観音さまからお告げがあると連絡が入ったのでご挨拶に行ってみました😄内容はお仕事で今月末から約2年半秋田県に赴任する様にとの事😱まだ下半期の移動が...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/10/04 18:05
86 ZN6

86 ZN6

スーパーチャージャーのオイルフィルター&オイル交換♩オイルが高い💦

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/04 18:04
86

86

おひさしぶりーふ写真関係ない。スタットレスタイヤのことでご相談。純正1721545が純正タイヤなんですけど。みんなもスタットレスタイヤは純正サイズですか?...

  • thumb_up 16
  • comment 1
2025/10/04 17:58
86

86

10月4日今日は、雨になりました少し、寒いかな?よくわかんない季節ですね😀

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/04 17:00
86

86

kabukiミラー昼間の具合もいい感じ!高速道路渡ったけど、補強で嫌な風切り音も気にならない程度になったから良かった

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/04 16:32
86 ZN6

86 ZN6

雨だし交換。これ変えたところでチリガバガバフェンダーだから意味ないけどwインタークーラーパイプの干渉部を撤去。今回はこれで終わりにしてたまには夜にお出かけ...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/04 16:27
86 ZN6

86 ZN6

車高調とリアアッパーアーム交換完了─=≡Σ(((っ'∀')っとりあえずホイール履けるかな🤔車高調整はまた今度で🥴

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/04 16:03
86

86

オリジンで統一させました。リアはそのままで、フロントとサイドで揃えて取り敢えず完成です。来年はホイールと足回りと排気系を少しずつやっていこうと思います。よ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/04 15:42

おすすめ記事