エルグランドのもらい事故・ドラレコ・起動時間に注意・過失割合・保険屋❌に関するカスタム事例
2025年09月05日 20時59分
先日、娘を迎えに行く途中で自宅出てすぐのとこでぶつけられました。
ちょっと文字多くなります😅
警察やら保険屋からドラレコ付いてますか?とか聞かれましたが付いてはいましたが自分のは約十年位前のでエンジンかけてからの録画モードに入るまでに約15〜20秒かかるらしく(今回初めて知りました😅)エンジンかけて出発してぶつかるまでに10秒かからない場所だったので録画されていませんでした😭
皆さんも録画モードに入るまでの時間は気をつけてください。
この場所で自分は右から左に走っていましたがこの様な看板は注意喚起程度しかみなされないみたいなので警察署と自治体の名前が入っていても道交法上意味がないと言われました。
もちろん反対側もこの看板あります。
そして自分の保険屋から連絡来て相手の保険屋との話が決まったので連絡しました。と…
過失割合6:4でこちらが6と…
事故状況ちゃんと保険屋に話したのによくこの話を自分に言えたな!
どう考えてもおかしいでしょ。
相手は助手席側の半分のバンパー、グリル周りの擦り傷位かな、
ぶつかる直前に左からの車確認しこれヤバイやつと思い少しハンドルきったからこの程度だったかなと思う。
保険屋にダメだしをやり直せと伝えました。
この話を代理店(ディーラーの担当さん)にしたら先方の保険屋も相手のドラレコ確認せずに話してきたんじゃないかなとの事。まあそうですよね。
20年近く前にも同じ場所でぶつけられて自分の左前方と相手の右前方で相手がかなりスピード出てたのと過失を認めたので過失割合1:9で相手が9
先方の修理工場にて修理する条件で1の部分も先方が払ってくれました。
今回は助手席の後方なのでこれくらいかこれ以上と思っていたのにウチの保険屋にがっかり。
代理店の担当も保険屋と話してなんか読めない人と場合によっては担当変えてもらうというくらいの人でした。
あえて保険会社は伏せます。
がGPS発信機をダッシュボードの上にのせています。
最後は愚痴になってしまいすみません🙇
皆さんも事故には気をつけてください。
