水やりさんが投稿したFZ300・中秋の名月に関するカスタム事例
2025年10月07日 08時19分
事故照会
川島PA(上り)は東海の大黒と言うとかなんとか。
大黒は行ったことあるけど休憩に寄っただけだし夜で売店はやってないしで、川島PA程じゃないけど施設の規模はそこまで大きくなくて用がなければ行かないかなぁ。
実際川島もそうだから間違ってはいないけど、時間帯によっては下りにある711に行けないしトイレしか行けない。
そんな事を思いつつ金曜日の仕事が終わってから川島に向かってました。
山県から大野神戸は繋がったよNEXCO中日本さん。
土曜日にオイル交換をした時に渡されたチラシ。
10月中はスタッドレスとホイールのセットが早期販売でお安くお求めできますよと。
ホイール+VRX3でだいたい9万と考えると富士子と変わらんね。
ただこの手のホイールってあまり好きになれんのよ。
しばらくはヤフオクとにらめっこ。
日曜日は劇パトを観てきました。
当時の上映は観てないんですよ。
なので楽しみにしてましたが、BS12で放送してたのをヘッドホンしながら観るのが楽かな。
ただ大画面で劇場版クオリティのパトレイバーはよかったけど(語彙力)
開始時刻が昼前なので黒糖きなこポップコーンを頼みました。
上映終了はお昼過ぎなので瀬戸しなのまでお昼を食べに行った。
黒あん焼きそば。
瀬戸焼きそばを頼むつもりだったけど、前見てから気になってたので今回はこれ。
瀬戸焼きそばもいいけどこっちも悪くない。
月曜日は中秋の名月。
FZ300と1.7倍に1200mmまでズームしたけど等倍禁止。
やるならFZ1000のがいいのかも。
で、スタッドレスをどうするかヤフオクをチェックしてたら欲しかったホイールを発見。
もちろん中古なので結構悩んだが、自分の欲しいデザインのホイールが今後は新品では出ないのでお買い上げしました。
次はスタッドレスを探さなきゃ。