スカイラインクーペの鳥取市・V36・スカイライン・DSP交換・配線加工に関するカスタム事例
2025年06月21日 17時04分
32歳♂です😁✨アイコンは擬人化スカクー v36スカクーは2代目です✨ 遊び車:スカクー 足車:ワゴンR ってな感じです👍️ 宜しくお願いします🙇♂ フォロー等歓迎です✨ フォロバさせて頂きます🙏 巡回は大体週末にしてます😃 巡回(お返し)は相互フォローさんor同じ車種(スカイライン)あとフェアレディZもしくは同型エンジンの車種(フーガetc...)に絞らせて頂いてますので、 ご了承下さい🙇♂ (R3/6/9 cartune 登録)
皆様こんにちは🙇♂
いつも良いねありがとうございます🙇♂✨
今日はパイオニアのDSPが近々発売されるとの事で、
DEQ-2000Aを予約購入✨
今のDSPはtoon xを使ってるのですが、
調整をしようと思ったらPCに繋ぐ必要があって、
新しく新調するDSPはスマホで調整出来る+パイオニアで統一出来るので即決😊✨
本当は12月発売なのですが、
オートバックスで7月に先行発売とのことで、
速く手に入るって事も、
購入に踏み切った理由の1つですね✨
これは便利☺
サブのスマホをコントローラー替わりに車に積んどこうと思います👍️
toon xはワゴンRにおさがり予定なので、
スズキ用のコネクターを確認してから、
今日注文しました👍️
あとはスカイラインのスピーカー配線を
新しいDSPを直ぐ付けれる様に加工しました👍️
以前にハイローコンバーターを使ってたので、
フロントの配線はギボシ接続済ということで、
あとはリアの配線の加工だけでした✨
ついでにカプラーから線を外して、
フロント分も綺麗に配線し直しました✨
ビニテで横着してたので、
ちゃんとギボシのカバーを取付😊
車両側の配線にメスのギボシを取付😊
作ったオスのギボシを取付😊
配線図を見ながら、
カプラーに線を戻して取付😊
ちょいとカプラーの爪を浮かせる時に、
力を込め過ぎて破損💦
絡んでた線が1本のみで、
引っ張っても取れなかったので、
このまま取付😅
あとはスピーカーの配線をマスキングテープに書いて貼っときました🤣