アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例

2021年01月30日 18時11分

える/EVA-02のプロフィール画像
える/EVA-02マツダ アクセラスポーツ BM2FS

20/04/03 アルテッツァRS200からBMアクセラへ乗り換え→EVA弐号機仕様へ 22/01/29 夢のABARTH595をセカンドカーとして迎え入れ←EV化の激流に飲まれる前に... ドライブが大好きです🚗 ³₃ 整備も出来る範囲でチャレンジしたい🤔 クルマを知るには触る事が1番ですもんね! 頂いたコメントはしっかり読んで、きちんとお返ししたいと思ってます!忙しい時は返信に時間がかかる場合があります💦

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは、またお久しぶりの投稿です。

今年初の洗車をしました✨🚘🚿

朝露が多くて、今朝は雪が積もってたのでめっちゃ汚くなってました!
やっときれいさっぱりと言ったところです☺️

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リアウィンドウ見て!
洗車beforeですよ!!

うっわァ...(ドン引き)

って感じでした(笑)

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、洗車ついでに年末にポチってあったドラレコを取り付けることにしました📷

AneroのM27というモデルですかね。
FULL HD対応、広角前後カメラ付きです。

以前に比べてかなり安くなってきましたし、周りでも装着率が高まってきましたので、御守りということでDIYしていこうと思います。٩( ᐛ )و

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずはカメラポジションを決めますよと。

アクセラXDってルームミラー裏にでっかいカメラユニットがあって、それを避ける必要がありますので助手席側からするとかなり鬱陶しい位置になるかも...

まー、運転席に座る僕にはミラーの影で見えないところですし、いいっか✨(笑)

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ポジションを決めたら、ルーフの内張りやAピラー、ウェザーストリップにケーブルをグイグイ押し込んでいきます。

写真撮り忘れましたが、電源はシガーソケットからです。
アームレスト下のコンソールボックスへ引いていきます。

事前にケーブル長を測りましたが、3.5m丁度くらいでした。

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今度はリアカメラへケーブルを這わせていきます。

左手裏にはBピラー、Cピラーの内張りに押し込んできたケーブルが既に来ています。

カメラをハッチの上部へ取り付けるため、リア側ルーフの一部クリップをマイナスドライバーで外します。

さぁ、ここからが関門ですよ!

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

テールやブレーキランプが走っているグロメットを外して、蛇腹チューブに押し込む作業!!

紐なり内張通しなりで内から外にケーブルを引き出します。

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちなみにシリーズ💡その1

蛇腹グロメットはリップ部分をちょっと捲りあげて、マイナスドライバーで四隅の爪を押し込んだら外れました。

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ハッチの内張りも剥がして、リアカメラを取り付けたところ!

真ん中ちょい上のちっちゃな四角い黒いキューブがカメラです(笑)

ちなみにシリーズ💡その2

ハッチの内張りは、クリップ5点で止まってるだけなので勢いで簡単に外せます。

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ほら、こーんなにちっちゃいの!

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

IGオンにして、カメラ本体画面を見ながら微調整します。

無事に前後稼働していることが確認できました!

(時間修正忘れてました笑笑)

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ちなみにシリーズ💡その3

カメラを外から見るとこんな感じ、っていうおまけです(笑)

アクセラスポーツのドラレコ前後取り付け・DIY作業・めちゃくちゃ汚かったから綺麗さっぱり!・手の感覚なくなるほどの寒さ🥶・エヴァンゲリオン弐号機に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

・・・・・

予定であれば先週公開だったシンエヴァも、残念な事に延期ですね...

まー、8年待たされれば誤差の範囲ですけども!(笑)

取り敢えず、金ロー3週連続序破Qは見ました。
早く:IIが観たいですね!
辛抱強く、楽しみに待ちましょう。

マツダ アクセラスポーツ BM2FS4,101件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

流行り流行り流行り流行り流行り流行り流行り飽きました😅

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/10/12 23:41
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

アクセラオフ会とかめっちゃ参加したい、とにかくアクセラ乗りの人達と繋がりたい!誰か誘ってー\(*°д°)ノダレカ〜

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/12 22:54
アクセラスポーツ BLFFW

アクセラスポーツ BLFFW

野反湖に来ました🚗思ったより寒くなくて半袖1枚で大丈夫でした!白根火山🌋🍁素敵稜線✨️次はこの山へ登りました笑

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/12 20:45
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

皆さん最近肌寒くなってきましたね。温度の変化にお気をつけてお過ごしください🍀*゜広島の三原市にあるよがんす白竜道の駅に遊びに行きました🤗洗車仕立てだからピ...

  • thumb_up 170
  • comment 9
2025/10/11 20:34
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

お久しぶりですMAZDASPEEDフロントアンダースカート買ったまま放置状態で今日やっと取り付けました作業は割愛してますがめちゃめちゃ大変でした💦ハンドナ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/11 17:37
アクセラスポーツ

アクセラスポーツ

久しぶりに洗車しましたDWash六角橋店に初めて行きました。屋根があり完全に個室みたいな感じで、ひと通り洗車道具が揃っていました。手ぶらでも泡洗車もありま...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/10 14:43
アクセラスポーツ BK5P

アクセラスポーツ BK5P

納車から1年経ちました!

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/08 02:17
アクセラスポーツ BLFFW

アクセラスポーツ BLFFW

今日は天気がイマイチだから近場の秩父に行ってきました寺坂棚田武甲山山頂から見た雲海☁🥰稜線途中にある雨乞岩からの雲海☁素晴らしかったです✨

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/05 18:34

おすすめ記事