ケイマンの御朱印・ポルシェ・お遍路・高野山・弘法大師に関するカスタム事例
2021年12月25日 22時31分
お遍路のお礼参りに高野山奥之院を訪れました。
参道入口の「一の橋」前でいつもの一枚
弘法大師御廟までの約2kmを進みます。
周りは樹齢1,000年を超える杉の巨木に囲まれてます。
参道の脇には、徳川家やら蜂須賀家(徳島藩主)などのお墓が無数にあります。
この橋の先に弘法大師御廟があり、撮影は禁止。
燈籠堂での参拝を終えて、高野山奥之院の御朱印を書いて頂きました。
2021年12月25日 22時31分
お遍路のお礼参りに高野山奥之院を訪れました。
参道入口の「一の橋」前でいつもの一枚
弘法大師御廟までの約2kmを進みます。
周りは樹齢1,000年を超える杉の巨木に囲まれてます。
参道の脇には、徳川家やら蜂須賀家(徳島藩主)などのお墓が無数にあります。
この橋の先に弘法大師御廟があり、撮影は禁止。
燈籠堂での参拝を終えて、高野山奥之院の御朱印を書いて頂きました。
夏場に、バッテリーが寿命を迎え、助手席の窓が開閉できなくなって、修理待ちのケイマンちゃん…。カバーをずっとかけていたら、風雨にさらされて、ヘッドライトにカ...
イニシャルDの聖地へまずはダウンヒルへマンホール渋川は最初イニシャルDのせいでうるさい車、危ない運転のやつらが増えてイヤね〜と言っていたが今はイニシャルD...
松ちゃん主催の十国オフ会に参加。オールジャンルの会合ということで、約100台の色々な車が集まりました。(今回並びの写真はほぼ撮ってもらった写真です。)優し...