ロードスターのマフラー出口を見てみたい・NB ロードスター・workwheelsに関するカスタム事例
2022年10月10日 10時06分
久しぶりの投稿になりました。
結果、原因が水没によるECUの故障という事でした。交換後は問題なく走行する事ができました。
ご教授してくださった皆様ありがとうございます。
これから気温も低くなりやっとオープンカーで遊びに行けそうです☺️
今年はもうロードスターミーティングはないんだろうか😞😞
2022年10月10日 10時06分
久しぶりの投稿になりました。
結果、原因が水没によるECUの故障という事でした。交換後は問題なく走行する事ができました。
ご教授してくださった皆様ありがとうございます。
これから気温も低くなりやっとオープンカーで遊びに行けそうです☺️
今年はもうロードスターミーティングはないんだろうか😞😞
お久しぶりです車をちょこちょこいじったので更新します〜まずはマフラー交換BEFREEのセンター出しですエキマニとスポーツ触媒が入ってるとはいえこのままだと...
ボンネットなんで開いてるの⊙.☉?ちょっと気になって撮った1枚です。9月の終わりは2年に1度のイベントでした。今回バッテリーを購入。前回のカオスはなん...
クリアテール化フルLEDにもしました!リアタイヤを195/50から195/45にサイズ変更skidのリアアッパーも!走ってる姿が好きすぎる、、🥰今年の終わ...
皆さんお久しぶりですオープンでも音を妥協したくないのでBOSEを外してBLAMに変えましたええ音してますよしばらくしたら自分好みに調整してもらいます