ロードスターのカボさん・オープンカーのある生活・ロードスター乗りと繋がりたい・風を利用することがおもしろいに関するカスタム事例
2022年02月07日 17時35分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
昼食後 休んでいる時に
風の動き とその目的を
落書きしてみました… ☺️
ボディ形状を見て
その目的を探すように考えるのが 面白いんですよね 😊
機能美に気がつくから…
● 高速走行域に 車を浮き上がらせようとする力と
負圧を利用してその正圧をどう抜くか…?
負圧を作り 正圧近くに当てて
抜く…エアロパーツの役割のメイン所😊
● もう一つは エアスポイラーとして整流しいかに早く車の周りを通す
ここでも負圧を発生させて
その発生ポイントより前の風を引っ張り出す…
うんちくを垂れる為に書いたのではなく…これを前提に落書きと元画像を眺めると
ワクワクするので 書いてます。。^_^
※ 画像は 東京オートサロン2022TEAMロータスブース
(ネットの拾い画像です^_^)
ネットから拾った
東京オートサロン
TEAMロータスブース…
上の落書きの元画像です
まだ仕様決めていないけど
ステッカーを貼りました ☺️