ロードスターのND5RE・コーティングに関するカスタム事例
2025年09月15日 23時11分
職場でボディコーティングの新製品研修があり、コーティング液の製造メーカーの人が実際に施工しながら説明してくれることに。
現状で何もコーティングされていない&サイズ感がちょうどいいということで我がロードスターを実演講習用に貸し出しました。
こちらコーティング施工後の写真です。
車と一緒に研修を受けたかったのですが通常業務から抜け出せず…
私と直属の上司2人は普通に働き、それ以外の全員がロードスターに群がっておりました。
それで仕事が回っちゃったらオカシイだろうがよ!
仕事が終わったらロードスターが信じられないくらいテカテカになって帰ってきてました。
研修を受けられなかったオーナーは自分の車に何がおきたのかまだわかっておりません。
純正コーティングの最上級グレードが施行されたとのことなのでまあ良しとしましょう。
最近ND5REとNDEREで届出されたDSCのリコール作業も試しに自分の車でやってみました。
部品交換作業は30分ほどで終わったけど、その後のブレーキエア抜きやらコンフィグやら各種センサー初期化やらが長かった…
何回かサーキット走ってそろそろエア抜きはしたいなと思ってたのでちょうどよかったです。