S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例

S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例

2022年01月01日 19時27分

Kanon.のプロフィール画像
Kanon.ホンダ S2000 AP1

田舎に生息しているカノンです。 カーライフのテーマは「車×芸術の探求」。 自分にとってカッコいいクルマとは何かを探し続けてます。 車種、ジャンル問わず根っからの車好きです。 更新頻度低めですが、フォロー、コメント大歓迎です(*^ω^*)

S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🎍新年、明けましておめでとうございます🎍
今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♂️

と言いつつ、大晦日の写真を使う😓

今日は天気は良かったのですが、風が強かったのでシャッターを閉めてガレージに篭ってました。

さて、新年一発目の弄りはコレ⬇︎⬇︎

S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前後ブレーキパッド交換です🔄

特に純正パッドに不満は無いのですが、知り合いの方からお下がりをいただいてしまった為付けなければ逆に申し訳ないので装着😅

汚れていますが、プロミューのHC-CSです。
外すは22年前に新車で納車されていた時に付いていた純正パッド。距離が距離なのでまだパッド未交換でした・・・。

S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

対向ピストンのパッド交換は初めてでしたが、意外に簡単な作業でした。
RX-8のローター流用キットを装着していますが、パッドは純正サイズなのでポン付け👍

S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リヤはKWMのビッグローターキットです。
こちらは純正キャリパーを使用するのでまたまた純正パッドポン付け👍

中古パッドなので表面を軽くペーパーがけし、角も丸めて装着。新品ほど慣らしも必要ないので、ローターとの初期当たりだけ丁寧にしてやる程度。
初期制動は強くなく、踏んでいって効いてくるので街乗りも快適なヤツです。

あとはダストがどの位出るのかが心配…

ホンダ S2000 AP123,083件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/23 23:14
S2000 AP1

S2000 AP1

今日はタイヤの皮剥きしながら仁Dの聖地巡り。ちょっと遅めスタートで。日光手前からK14〜K58経由で足尾へ。足尾から草木経由で赤城入り。大沼のAKAGIは...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/11/23 22:38
S2000 AP1

S2000 AP1

3連休の真ん中ということで山梨までドライブへほうとう食べて、その後は富士山周辺をウロウロしてました。帰りは渋滞がやばすぎました…

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/23 22:05
S2000 AP1

S2000 AP1

オールペイント&無限バンパーAP2リアバンパー

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/23 20:03
S2000 AP2

S2000 AP2

友人に写真を撮っていただきました。ありがとうございます。タイムは朝がA052で59.4秒、昼がお借りした71RSで59.6秒。どちらも中古で255/40R...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/23 19:34
S2000 AP1

S2000 AP1

外装レストア前に最後の日帰り一人旅。角島へ。眺め良しふぐラーメンで軽く朝兼昼飯曇りだったが、景色良い。人が多くてサクッと撮影案外、鷹島の橋の方が高いからか...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/23 17:42
S2000 AP1

S2000 AP1

秋を探しに箱根を流してきましたもう今年も終わりじゃないですか…

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/11/23 16:11
S2000 AP1

S2000 AP1

beforeafterbeforeとの違いは何でしょう…正解はボルテックス製のGTWINGが付きました🪶type10のスワンネックを付けました。ワイドは1...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/11/23 11:19
S2000 AP1

S2000 AP1

今日はこの時間まで車屋さんにいました前回ASMの補強パーツつけてもらってからカタカタ音がするので見てもらいに締まりを確認してあたる部分がないか確認しました...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/11/22 23:12

おすすめ記事