アルファードのボンネット大百科・GR化計画・GR ALPHARD・GRエアバルジ・一度はピックアップされてみたい(笑)に関するカスタム事例
2025年09月12日 23時29分
sora.comと申します。フォロワーの方々からは「ソラさん」と呼ばれております。 「もしも 30 に GR があったなら」 そんな空想のもと、「GR化計画」に着手。「他にはない弄りを」をモットーに、いつでもすぐ純正に戻せるカスタムを意識しています。よろしくお願いします😃 * R7.04.11 「光る翼」を手に入れ、第 14 形態に「変態」進化中
今週のお題に乗っかります。
「30アルファードにエアバルジ!?」
「え、待って ターボなん!?」
そう、我が GR ALPHARD には大型エアバルジが装着されています。その名も「GRエアバルジ」 ‼️
ボンネットにエアバルジが備わるだけで、こんなに印象が変わるとは! 思ってもみてました!😂
実はコレ、ダミーエアバルジ😂
アクリル板と強力マグネットシートで台座を作り、塗装したエアバルジを貼り合わせただけ。でも磁力はかなり強力で、今まで一度も飛んでいったことはありません☝️
また、すぐに純正に戻せるのも私がカスタムする上で大切にしていること。なので、これは自分の中では「アリ」なんです😁
ダミーとはいえ、装着時はテンション10馬力UP‼️
以上、私の「ボンネット大百科」でした😁