BGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年10月29日 07時05分
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
おはようございます
本題の前に
11月2日の八王子オフの参加予定が20名を越えてきました🎉
何年かぶりにお会いする方や、初めてお会いする方々などなど、とても楽しみです
参加希望される方はご連絡ください😊
本題の方
前から車種としては知ってはいたけど、それほどよくは知らなかった、また選択肢に入りつつも購入対象にならなかった車が
ekワゴン(日産オッティも)
以前はまず5MT、そして軽量であること、だった
カタログ見て発見も含めてなんどけど、
ekワゴンって
似たような顔つきのでも、型式が違っていて、
上が初代のH81W
下が二代目のH82W
5MTは初代の後半からラインナップされ、二代目にも存在している
この車種の5MTが購入対象にならなかったのは、やはり車重で、
軽いので780kg
それに対して、同じエンジン3G83搭載のミニカは680kgと、大きく差があり、
それで2回もミニカを買ってしまったのだが笑
しかししかし!
好印象かつ秀逸なのがダッシュの形状笑
8センチ3発×2
いける
楽しそう笑
廃車前提で切った貼ったすることを考えると
良心の呵責的には、初年度から20年経過した個体縛りをかけたいかなというのがある
となると、初代H81Wか
追記↑
