S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例

S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例

2019年01月16日 23時09分

Rosso cremisi🔥のプロフィール画像
Rosso cremisi🔥ホンダ S660

私のことはRosso 愛車のことはカイザーベリアル号と お呼びください🔥 2017年に購入して以来 One and onlyな相棒です。 漆黒と真紅を織り交ぜた滾る 真紅道を極めます🔥🔥 オリジナリティー溢れる Rosso cremisi(真紅の赤)660に仕上げて いきます🔥

S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バックスさんで安かったので買いました。
臭いは気になりませんが
念には念を入れ脱臭したかったので
買ってみました♫

良い点
❶ノズルタイプなので送風口の奥まで入る。
②最強消臭らしい点。
❸施工が簡単で短時間で消臭と、
除菌ができる点。
④容量も割と多いので
複数回施工が出来る点。

悪い点
特になし!!

S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

設定をこれにして、内規循環!

S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

噴射は1秒でいいそうです。
逆に難しい(´・ω・`)

S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エアコンの送風口全てに
1秒噴射!!

S660のエアコン消臭・DEO・消臭除菌・Rosso cremisi・真紅の赤に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エンジン掛けてエアコン送風MAXと
ドア全開で
5分程アイドリング。
これが1番肝です。

ホンダ S66054,303件 のカスタム事例をチェックする

S660のカスタム事例

S660 JW5

S660 JW5

前と後ろ😁

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/07 22:30
S660 JW5

S660 JW5

2025.2月売却しました。売却理由軽自動車だから(遅い、小さい、恥ずかしい)遅すぎるのが一番のストレスでした。300psから64psへの乗り換えはおすす...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/10/07 20:02
S660 JW5

S660 JW5

今は無き、S660.comのtype-S風バンパーに、イエローフォグをインストールウインカーレバー、注文ミスった・・・オートライト強制レバーを頼んでしまっ...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/10/07 19:38
S660 JW5

S660 JW5

こんばんは🌆仕事終わりにマジョーラから普通のカーボン柄に変更😇

  • thumb_up 97
  • comment 1
2025/10/07 19:22
S660 JW5

S660 JW5

一昨日参加したロドミで、参加ユーザーさんがプリクラ撮ってくれたみたいで、運転席窓に置いてありました。本当にありがたい行為で、帰り嬉しくなりました。

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/10/07 18:33
S660 JW5

S660 JW5

下がらん車高調全下げは乗り心地悪いから上げた😇

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/07 18:18
S660 JW5

S660 JW5

2日目会社に到着しました。👌今日は何時もと違う対角線の端っこに駐車しました。🤭コレから雨☔が降り出すのかな❓降り出す前に職場に行く時間に⏰成ると良いなぁ。👌

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/07 18:14
S660

S660

今日は半休してKTSへ🤓前から入れたかったスタビ。リアのブレースバーと同じタナベです。穴が2つあるので後々変えることもできます。リジカラも入れてみました。...

  • thumb_up 77
  • comment 18
2025/10/07 17:12
S660 JW5

S660 JW5

こんにちは。シビックの横に並べるとエスロクはちっちゃいですよね。さて、いきなり交換後ですが、BRIDEXEROVSを導入しました。一言で言うともう最高です...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/10/07 13:01

おすすめ記事