フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例

2018年12月02日 14時37分

KEITAのプロフィール画像
KEITAホンダ フィット GP4

data does not exist

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます☀️
今日は休みだったので、以前から気になっていたスロットルコントローラーをフィットに取り付けたいと思います。
今乗っているハイブリッドRSは以前母親が乗っていて、現行のRSに乗り換えた時に自分が買い取りました。
街乗りメインで走行も走ってないし、ディーラーメンテの極上車輌だったので自分が乗る事にしたのですが、ひとつ大きな悩みがありました。
このRS、CVTなんです💦

メインの車が5速の車なんで、最初は楽に運転出来て便利と思っていたのですが、ノーマルから我満出来ずに色々さわっていった所、吸排気系チューニングしてCVTで踏むと無段変速なんでまぁ不思議な音になるんですよね。
で、スポーツモードのパドルシフトで乗っているのですが、電子スロットルなんでアクセル踏んでからのラグがあって乗りにくいんです(;´д`)
ノーマルならそこまでかも知れませんが、足周りも触っているので1速2速で段差等乗ると動きが気持ち悪いんです(笑)

そこでこのスロットルコントローラーを使って「RSをスポーツモードにして、スロットルコントローラーをエコモードにしたら乗りやすくなるのか?」
って疑問がわいたので、早速ピボットのスロットルコントローラーを購入しました✨
早速取り付けたいと思います🔧

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ペダルに配線かますので、ケチらずに車種専用アダプターも一緒に購入しました。
ODBⅡから電源を取りたいのですが、レーダーで使っていたのでAmazonで売ってるODBⅡ分岐アダプターも用意しました。
1,000円弱の商品でしたが、全然問題なく通電しました(*´∇`*)

写真はODBⅡにスロットルコントローラーのコネクターを差した写真です。
繋がってない配線はアクセルにかますので次に写真乗せます。

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アクセルの付け根の写真です。
写ってないのですが、この手前にフィットはカバーが付いているので外した方が作業はしやすいです⌛
上に付いているカプラーを外すのですが、左に写っている金具部分で手を切らないように気を付けて下さい。かなり鋭利です💦

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さっき写した繋がってないスロットルコントローラーからの配線をかませた写真です。
車種専用なんでカプラーオンで取り付け出来るので安全面も考えるとセットで用意した方がオススメです。

車種にもよると思うのですが、この作業に工具がいらないって事に驚きました🔧
ここはホンダのチープな作りに感謝です(笑)

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

全て取り付けて、後はスロットルコントローラーの設置場所なのですが、何気にこれが一番時間かかると思います。
GE系のフィット乗ってる方だと共感頂けると思うのですが、平面少なくないですか?この車💦
取り付け位置は確定したら写真のせようと思います。
取り付けたら、キーを「ON」の状態でアクセルOFFとアクセルONの状態を設定して完了。
キーをひねって、アクセル踏むだけなんで簡単です✨

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

見にくくて申し訳ありませんが、スロットルコントローラーのモード別特性表です。
取り付け後、テスト走行したのですが
RSをスポーツモード+ピボットをエコモードでパドルシフト走行は、個人的に正解でした✨

エコモードも1~5段階設定出来るのですが、4段階目のセットが相性よかったです。
勿論、スポーツモードも試しましたがスポーツモードは7段階設定できます。
7段階目で走ったら、アクセルちょっと踏むだけで加速するので楽しいです✨
J.sのマフラーもご機嫌なサウンド響かせてくれました。
色々設定変えて、燃費等の結果をのせたいと思います。

フィットのフィット・フィットRS・ピボット・スロットルコントローラー取付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り付けた感想ですが、あくまで個人的意見として参考して頂ければ幸いです。
体感できるパーツとしては、効果は大きいと思いました。
ノーマルの状態から真っ先にスロットルコントローラー取り付けた方が、マフラー替えたり吸気系替えたりするよりも効果的かもしれないです。
ただ、電子スロットルのモタつきが無くなる訳ではないので、ここは取り付け時お気をつけ下さい。
長文失礼しました。
よい週末をm(_ _)m

ホンダ フィット GP42,311件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GD3

フィット GD3

「深リム」に見せてるホイールです😄レイズ16インチスポークタイプレイズ15インチメッシュタイプ深リムに憧れはありましたが深リムに見せるホイールで妥協しました😅

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/12 08:57
フィット GE8

フィット GE8

車高調、ホイール交換完了!リアから見ても、かなり低い^_^横から見てもかっこいい😎BMSホイールが白のフィットに似合ってる!これで、見た目もバッチリ👌

  • thumb_up 46
  • comment 1
2025/10/12 06:45
フィット GE8

フィット GE8

今日は友達夫婦とツーリング🏍🚙💨バイクとツーリングは初めて😅洗車、水垢取って下地処理後初めてのコーティング。リンレイのウルトラWコートPROやったかの🤔6...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/10/11 23:53
フィット GK3

フィット GK3

三連休のスタート本日は久しぶりの雑賀崎へ早朝のラ・ムーで集合今回は仲良しの友達夫婦のレブルとこれめっちゃ好きやねん雨が降りだしたので雨装備の為に寄り道そこ...

  • thumb_up 81
  • comment 7
2025/10/11 23:51
フィット GE6

フィット GE6

車高調取り付けに預けに行く道中これがラストのノーマルの姿である。。。明日には帰ってくるので、その時はまた改めてご報告としゃれこみますか🤟コンビニに停まって...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/11 23:05
フィット GK3

フィット GK3

納車してから取り付けたパーツたちです^_^フォグライトは、スフィアライトのLEDバルブに交換。色はイエローです。雨の日の視認性もバッチリ👌ウィンカーは、ヴ...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2025/10/11 20:15
フィット GR3

フィット GR3

写真は、今日ではありませんが、今日は、車を買ったDラーで車検の見積もりを取りに行きました。新車購入してから初車検ですが、金額を見てびっくり((((;゚Д゚...

  • thumb_up 126
  • comment 11
2025/10/11 20:08
フィット

フィット

車輪止め🛞と僕だよ🚗こんばんは!危なっ!😅リアカメラ無いので、毎回、ドア開けて、目視でバックです😂😁このタイプのコインパーキング嫌いやけど…😂都会の中じゃ...

  • thumb_up 148
  • comment 9
2025/10/11 20:03
フィット GD3

フィット GD3

点火不良で片肺になってしまったのでイグニッションコイルとプラグを交換しました(⁠⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)プラグはこんな感じ。交換終わり(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)52480...

  • thumb_up 232
  • comment 5
2025/10/11 19:50

おすすめ記事