4シリーズ クーペのテスラ・モデルSに関するカスタム事例
2018年08月09日 21時59分
hasiBMW 4シリーズ クーペ
ユーノスロードスター8年間、S2000を6年間、Z4を13年間と2シーターオープン27年乗り続け、今は初めての屋根付き、後席付きの4シリーズ (F32)に乗ってます。広くて快適で良いけどまたマニュアルのオープンに乗りたい♪
中国出張、工場の社長さんのテスラモデルS
滑らかな加速でした
緑ナンバーは電気自動車のナンバープレート
モニターがiPadよりもでかい!!
2018年08月09日 21時59分
ユーノスロードスター8年間、S2000を6年間、Z4を13年間と2シーターオープン27年乗り続け、今は初めての屋根付き、後席付きの4シリーズ (F32)に乗ってます。広くて快適で良いけどまたマニュアルのオープンに乗りたい♪
中国出張、工場の社長さんのテスラモデルS
滑らかな加速でした
緑ナンバーは電気自動車のナンバープレート
モニターがiPadよりもでかい!!
後1週間で428i来ます!とりあえず、プジョーとホイール売ってパーツ代稼がねば(笑)BM運良くオプションのブレーキシステム入ってました!
本日、RAIKOさんでフォグレス仕様にしました♪来週、車高調・ホイール🛞の装着予定です✨RAIKOさんフォグスイッチもフォグ無しスイッチに変更