インプレッサのカッティングシートに関するカスタム事例
2019年09月03日 13時50分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 今は右くらいは理解できていると自負しておりましたが、理解しすぎて放置気味です🙇♂️ 2025年6月、インプレッサ (GH8)→WRX S4(VBH)に乗り換えました。 今回も通勤快速号なので、不自由なく乗れる落ち着いた仕様を目指します。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン等の強制は大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
こんにちわわ!
洗車してないから古い写真掘り出してます笑笑
一昨年までの冬仕様です。
WORKのXD9だったかな?
白ホイール好きでしたが、冬に履く物ではないですね(;´д`)
塩カルの茶色い汚れ(鉄粉が塩カルで錆になる?)が目立ってヤバかったです。
このホイールもブレンボ化に伴い履けなくなりました。
今日はお休みでいい天気なんですが、コイツで内職しとります笑笑
カッティングシート切ってます。
データ作成済みの物なんで切るのは楽なんですが、仕入れたシルバーのカッティングシート(隣国の液晶パネル屋さん製)の質が…(-。-;
いや、表面は全然問題無いんですよ。
粘着面の切れが悪く、剥がし辛くてイライラします笑
不要部分の除去に倍の時間が掛かりますが、まあ頑張りますわ(;´д`)