ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例

2020年11月18日 20時51分

doridori101のプロフィール画像
doridori101三菱 ランサーエボリューション Ⅸ

エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

純正ブレンボのリアブレーキのディスクローターとパッドを交換しました。

いつも通り、リアをジャッキアップしてウマを掛けてタイヤ外します。

室内のサイドブレーキワイヤーを目一杯緩めておきます。
センターコンソール外した方がやり易いです。

パッドを固定してるピンをピンポンチで抜いて、パッドを外します。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リザーバーのブレーキフルードを少し抜いてから、ピストンを戻します。
専用の特殊工具があれば良いですが、今回は使わずにやる方法です。
リアの純正ブレンボは対向2ピストンなので2つ同時に戻さないと、もぐら叩き状態になるので、写真のような感じに大きめの工具でクロスしてピストンを押し戻します。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

キャリパーを固定してる17mmのボルトを外して、キャリパーを避けておきます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ローター外す前に、ゴム栓を真下に持っていきます。
タイヤを一度嵌めて、回せば楽に回せます。
別にゴム詮部分が下に来なくても良いのですが、稀にシューが引っ掛かってローターが抜けて来なかったりするので、アジャスターを触れる様にする為です。

ローターは錆とかでハブに固着してることが多いです。
M8のボルトを通す穴があるので、ボルトを用意して、ねじ込めば取れます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ゴム詮は再使用するので、抜いておきます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

サイドインナーシューのアジャスターをある程度縮めておきます。
どっちかに回せば縮むか伸びるかします。

インナーシュー表面を粗めのペーパーで磨いておきます。
ペーパーは100番台以下がオススメ。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

後は交換するローターとパッドを取り付け、元に戻します。
念の為、キャリパーを固定してるボルトにはスレッドコンパウンドを塗っておきました。
パッド、ローター共にフロントと同じプロジェクトμに統一。

インナーシューの当たり調整は、アジャスターを伸びる方向に回転させて、一度ローターに当てきってからほんの少し戻して、ローターが手で動くか確認します。
結構ギリギリまで詰めてみました。
ローター側が終わったら、室内のワイヤーを調整して終わり。
取説には基準5~6ノッチとありますが、3ノッチくらいに調整しました。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・サイドブレーキ調整・純正ブレンボに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

外したローターとパッド。
パッドは少ないとこで4mm。
ローターはスリットが消えかけてて、見た目の割りに指でなぞってもツルツルでした。

少しの間は当たり付けをするのに大人しく走らないと。

三菱 ランサーエボリューション Ⅸ4,607件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ショッピングモールの屋上で撮ってみました。ランエボは加速力も良く、基本的に頑丈でカワイイと思います。最小回転半径はあまり可愛くないですが(笑)でもやっぱり...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/11/22 19:21
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

ランエボにカワイイ要素はあるのか?最近、自分にはお題がイマイチ続き。

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/11/22 19:00
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

当時車体と新品リアクスコ機械式デフ、車高調組んでコミコミ100万位で買ってきたエボⅣ(爆)100万もあれば、山で走れる車が作れたからやっぱ当時は安かったん...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/22 18:06
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

70000キロ!通勤で使うと距離が伸びる伸びる!

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/11/22 17:45
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

三方五湖レインボーラインに行ってきました(^o^)👌雪が降る降る詐欺なのでスタッドレスにタイヤを変更しました💦純正ホイールはこれもかっこよい😎✨そんなに寒...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/22 17:37
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

ヤフオク出品物の引き渡しやりましょう。愛知の方が落札してくれましたが、マジかって値段でした💦そりゃ車体で売るよりバラして部品売った方が儲かるわな。ランサー...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/11/22 16:19
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

三河湾ドライブすごく乗りやすくて良い

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/11/22 10:16
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

TC2000走行会

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/22 05:16
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

こんばんは。引きこもりが年々重症化してる気がします…。typeRと隔週でなんとか動かしています。

  • thumb_up 109
  • comment 1
2025/11/21 23:33

おすすめ記事