セラのサンバイザーに関するカスタム事例
2024年05月20日 06時49分
かなり前の話ですが、サンバイザーのガタツキ修理方法を。
蓋がついてるので蓋を外します。爪でついてるだけなので割らないようにぐいっと…。
こんな感じで蓋を90度回転させるとネジにアクセスできます。
増し締めして完了。たしかタッピングネジだった記憶なので閉めすぎ注意。
1.5lbf・inくらいで閉めましたが弛んでくる気配ないです。
2024年05月20日 06時49分
かなり前の話ですが、サンバイザーのガタツキ修理方法を。
蓋がついてるので蓋を外します。爪でついてるだけなので割らないようにぐいっと…。
こんな感じで蓋を90度回転させるとネジにアクセスできます。
増し締めして完了。たしかタッピングネジだった記憶なので閉めすぎ注意。
1.5lbf・inくらいで閉めましたが弛んでくる気配ないです。
日曜は埼玉で開催された東京キューマルミーティングに参加してきました😊アリタリアセラのMansyoさんが参加表明していたのでどうしようか迷っていたら、埼玉の...
カッコカワイイ愛車!まさにセラのためのお題😊セラは斜めや横からだとシュっとしていて、前や後ろからだと丸くてカワイイ車だと思います😆まあ、セラに限らず大半の...
カッコカワイイって…セラのためにある言葉だと思っちゃいます。完全に自己満なのは重々承知なのですが…カッコよくもあり…かわいくもある…😌早くベルト交換、終わ...