フリードのワイトレ装着・ワイトレ15mm・DIYに関するカスタム事例
2021年05月08日 21時09分
before
after
アルミにも逃げがあったので無事装着。
撮影角度も若干違うので、写真ではわかりにくいですが、15ミリのワイトレ入れて引っ込み思案のリアも少しはマシになったかなー。
フェンダーの干渉も考えるとこれが恐らく限界。
貫通ナットのかかり部分があまりなくて締め付けが少し大変でした…
作業後は汗がタラリ笑
茶色い錆が気になる…
とりあえずはそのままで笑
2021年05月08日 21時09分
before
after
アルミにも逃げがあったので無事装着。
撮影角度も若干違うので、写真ではわかりにくいですが、15ミリのワイトレ入れて引っ込み思案のリアも少しはマシになったかなー。
フェンダーの干渉も考えるとこれが恐らく限界。
貫通ナットのかかり部分があまりなくて締め付けが少し大変でした…
作業後は汗がタラリ笑
茶色い錆が気になる…
とりあえずはそのままで笑
初めて給油ランプが点灯しました⛽️この後すぐに1メモリになったので、新型フリードの場合燃料残が1メモリになるちょい手前くらいになると給油ランプが点灯するよ...
やりたかったコトステアリングカバー編み込みAmazonにて購入取説無しYouTubeを参考にまず被せる付属の糸と針で見よう見まねで編んでいくとりあえずこん...
最近発売になったらしいホンダ車のキーホルダーのガチャのラインナップにフリードがあったので、試しにやってみたら…なんとまさかの1回目でフリードが出ました🤣で...