MAZDA2のおしゃれDJクラブ・日常ネタ・ビーナスライン・霧ヶ峰・蓼科湖に関するカスタム事例
2025年06月26日 09時33分
MAZDA好き♥ 初めてのマイカー以外、ずっとMAZDA車乗り継いで来ました。 若くはないです(笑) よろしくお願いします。 あと無言フォロー失礼します🙇
おはようございます😃
地元の湖を背景にパシャリ📸
今週末6/29に地元エリアでトライアスロン大会が開催され、スイムは後ろに写る湖を泳ぎます🏊
当然バイク、ランも地元エリアを走るので当日は交通規制があります⛔
もし私の地元に来られる予定のある方は
交通規制のご確認をして下さいませ⚠️
って誰も来ないか…😅💦
そしてこの日もドライブ日和☀️
向かった先は…
ビーナスライン(笑)
先週ビーナスラインには二回訪れたのでした😃
(勝手コラボ失礼します🙇)
前回は食べなかった
じゃがバター🥔
今回は美味しくいただきました😋
今回は霧ヶ峰展望場まで歩いてみました👣
富士山は辛うじて見る事が出来ました🗻
都会にお住まいの皆さん🏙️
高原の景色を見に来てみては
いかがでしょうか?
何もないですけどね(笑)
ソフトクリーム🍦受け渡し時に店員さんから
嫁さんに『いつもありがとう』の一言
俺の事は記憶にないのかな…😂
自分はまだまだ常連客じゃない…
って事かな💦
今回は、普段なかなか通る事がない蓼科湖で一休み
ここも賑わってました
白樺湖~蓼科湖区間はひたすら山の中を走るルートなので景色はよくありません
(なので自分は通りません)
でも運転に集中できますよ(笑)
前回はメーカーのマツダの事でしたが
今回は販社のマツダディーラーの事
担当営業の方が4月初めに整備に異動してから
6月が終わろうとしている今
後任らしき担当の名前が入った商談会のDMが
初めて届きました📪
とは言え『後任の○○です、宜しくお願いします』と言った連絡はなく
恐らく面識もないと思います💦
今のDってこんなんなのかな?
『あの店舗はお客の数多いからな~、対応しきれてないんじゃない?』
と違う店舗に勤務している元同僚が言ってましたが
お客が多いんじゃなくて地元エリアに店舗が少ないだけ‼️
前回、今回とメーカー・販社に個人的な意見を書きましたが、長年マツダ車を愛用している顧客は次もマツダ車購入するはず…
なんて思って対応を疎かにすると
どんどん他メーカーに移ってしまいますよ⚠️