パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例

2022年01月01日 16時47分

ジュンちゃんのプロフィール画像
ジュンちゃん三菱 パジェロミニ H58A

5バルブツインカムなパジェロミニが楽しくてしょうがないオッサン。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

LEDバーライトについて。
配線をちゃんと済ませてからレビューしようかとナイショで進めてたのですが、TAJIMAXさんに即バレwしたんでレビューしますwww

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アマゾンで売ってる32インチサイズの2段です。7000円ぐらいの中華バーライトですね。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ハイここで大事なことを。
中華バーライト全般に言えますが、防水が悪くて水が入ってしまうようです。構造として、表面のポリカーボネートガラスを白いスポンジ両面テープで貼ってヘキサボルトで抑えてるだけなので、これじゃ防水になってません。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

キッチリマスキングして

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

シリコンコーキングで隙間を埋めます。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これぐらいシーリングすればマシでしょう。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

取り付けはルーフバスケットに吊り下げました。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ブラケットは、アマゾンで1800円ぐらいで売ってたバイクのフォグランプ用を使ってます。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

配線は、純正アンテナを撤去してそのアンテナカバーから室内に通してあります。
で、これがですね 実は「ダッシュボードを取り外さないと純正アンテナは撤去出来ない」わけで、以前にダッシュボードを外した際にすでにアンテナを撤去してバーライト用の配線を通してあったんですよね。
ココに配線を通すのは簡単じゃあないんですよ。
綺麗に配線する事を事前に想定済みでした。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ヘッドライトのロー。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ヘッドライトのハイ。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

からの、LEDバーライト点灯。
もっとビーム的なものかと思ったら、かなり拡散しますね。想定外でした。
コレだと雪が吹雪いたホワイトアウト時に点灯したらさらに視界が悪くなって2m先すら見えづらい状況になりそうです。
ポリカガラスに黄色のフィルムを貼ってイエローライト化も考えましたが、ここまで拡散していては無駄っぽい。
明るいのはいいですが、降雪時には使い物にならないですね。
使う場所を選ばなければいけません。
もちろん走行時の点灯は、法律的にも他車への迷惑という点でもダメです。

パジェロミニのバレちゃった・LEDバーライト・防水加工・電力消費率・コソコソ改造に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

LEDバーライトについて。
まず、買ってそのまま付けてはダメ。ちゃんと防水加工してから使わないと浸水して壊れます。
あと、電力についてですがアマゾンで見ていると、400wだ700wだとかなりの電力消費に見えますが、そこまで高くありません。
実際私が使っている物が、32インチ2段(LED78個)234wという売り文句だったので、計算上20A(計算では16.7A)のヒューズが必要なはずですが、実際にはヒューズを10Aにしても照度は変わらず5Aにしてもビミョーに照度が落ちたかな?ぐらいだったので、仮配線ですが5Aで使ってます。
どうも売り文句のw数は、LED1個あたりの最大効率x個数で計算して、高い数値=明るさ という詐欺まがいな言い方をしているだけですね。実際にはそこまでの電力を必要としません。
安定化電源を使って最大照度テストしてみましたが、出力12V時において8.7Aまでしか上がりませんでした。
実測104wしかありません。
よって、LEDバーライトを使う場合はヒューズを20Aから始めて、15A 10A 7.5A 5Aと徐々に下げていき、照度的に納得できる明るさまで下げたヒューズを使うことが正しいかと思います。
このへんは、アマゾンの評価コメントじゃなく実物の検証でしかわからない事なんで参考にしていただけたらと。
あ、極端にヒューズを下げすぎるとヒューズが切れるんでソコソコまでにしてね。
それと、バーライトの回路に「保護回路」の類いがありません。他の電装品のオンオフから出るノイズ等に反応してチラ付きが出ますし、バーライトからもノイズが出ていますので他の電装品への悪影響も考えられますから、電源は必ずバッテリーからリレーを介して配線してください。

三菱 パジェロミニ H58A4,732件 のカスタム事例をチェックする

パジェロミニのカスタム事例

パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭お洒落な建物と…チビ🤭なんとなく…🤭真横から…🚙🤭緑の向こうに…🤭香川散歩…お洒落な町並みをブラブラ…素敵な景色を探して…🚙💨

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/28 21:24
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

パジェロミニのスリーダイヤを…レクサスのレッドマイカクリスタルシャイン🔴に塗装したパジェロミニはいないと思うので、オンリーワン☝️でしょ😁ISとオソロなん...

  • thumb_up 31
  • comment 4
2025/07/28 20:55
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

先日からタービンブローの気があり白煙モクモクで出だし異音も混じりだしたのでタービン交換することにしました。パジェロミニのタービンは比較的外しやすい位置にあ...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/28 15:18
パジェロミニ

パジェロミニ

今週のお題に乗れないのでう~ん最近パジェミ黄色を2回程、見ることがあってスライドする時はワゴンRだった歯医者に来ているではないか駐車場に停めてステッカーに...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/28 08:46
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

CTの皆様連投すみません🙇弐号機のどノーマルから桜花仕様(途中ですが)になる迄のビフォーアフターを🤭笑記録で残す為です♪なかなかのスピードで出来た!壱号機...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/27 22:59
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

CTの皆様お疲れ🍺です♪昨日も足廻りの移植だけでも終わらせようとやってましたがリヤのラテラルのホーシング側が錆びて固着してビクともせず…しょうがないからブ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/27 22:42
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭可愛い建物と…チビ🤭前にケーキを食べに来たんですけど…どうやら閉店してしまってたみたいです😭可愛いお店だったのに…残念😭香川散歩...

  • thumb_up 155
  • comment 0
2025/07/27 19:56
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

土日は林道ドライブしてますだいぶ涼しい倒木もギリセーフハマってるジムニー発見!運転手不在近くに寄ってみたらスズメバチの攻撃くらいました少し前にジムニー集団...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/07/27 18:21
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

HKSサイレントハイパーマフラーアイドリングがいい音してますアルセルを踏むと迫力ありますマフラーがリアバンパーと干渉してしまうので前期型バンパーへ交換テー...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/27 09:23

おすすめ記事