RX-7の熱海ロータリープチミーティング・ボンネット大百科・ウイング大百科・深リム・また、行きたい場所に関するカスタム事例
2025年10月28日 16時33分
FC3S 後期に27年位、乗ってます。車検を切らしてサーキット用だった所から車検を取ろうと自分で直し始めて7年かかってとりあえず仕上がり17年振りに車検を取得出来ました。イベントなどにも参加して行きたいと思いますので見かけたら声でもかけて下さい。 何かお誘い等ありましたらよろしくお願いします👍
日曜日に熱海ロータリープチミーティングに参加して来ました🙂
毎回、思うけど熱海ロータリープチミーティングは、参加費無料でステッカーまで貰える。何だか申し訳なくなります😔
関係者の方々には、本当に感謝感謝です。
事前の予報では、かなりの雨☔だったので曇り止めをしっかりして出発😅
朝は、某PAで待ち合わせ🙂
途中、遠回り寄り道ツーリングしながら会場を目指します😃
今回も、れっど観光様お世話になります😉
先ずは、大観山にて🙂
道中も大観山も霧で真っ白〜😅
景色は、見えないけどツーリングが楽しい👍
熱海長浜海浜公園
ロータリープチミーティング会場、到着🙂
今回は、悪天候の為いつもの芝生の広場ではなくて埠頭側での開催になりました✨
正直、芝生とか泥とかで車内ドロドロになっちゃうかな〜と思ってたので一安心😮💨
海をバックにロケーション最高でした👍
次回からもこっちが良いな〜🤔
また、行きたい場所👍
珍しく尾根遺産の写真を😅
NM(ナノメートル)っていうアイドルさんらしい🤔
たかGさんが呼び止めて撮影に便乗😃
目線は、たかGさんの方で。
れっどさんの提案で埠頭の先の丸い所で写真を撮りました😁
運営側にも話を通してもらったり良い角度、位置に誘導してもらったり本当にれっどさん様々です🙇♂️
スタッフの方も快諾して頂いて誘導して下さり、本当に感謝です😁
リヤからも😃
6台🙂
そして、その後・・・😱
増殖に増殖を重ね6台から12台になりました✨
全部入るように引いて撮ると・・・・。
ちっさ🤣
この時代にFC8台。FD4台。
FCの方が多いなんて🤔
最後に前から知ってるCTやってない伊◯さんから声掛けてもらってFC縛りで10台並べました👍
超ワイドでカッコいい👍
俺のが貧相に見える🤣
これで会場を後にして再び、れっど観光ツーリングへ🙂
芦ノ湖にて海賊船を見る…
乗る理由も無く時間も無いので乗らず…
そして思った以上に高い😱
片道1700円。往復3000円だったかな?
沢山の外国の方を運んで来ました😅
芦ノ湖駐車場まで9台でのツーリングは、ここまで🙂
ここからは2台抜けて7台で相模原までツーリング🙂
晩御飯のお店まで👍
群馬には無い南京亭という中華のお店で中華食って帰路へ🙂
安くて美味くてお腹いっぱい🙂
最後は、栃木組の2台と3台でツーリングしながら下道で帰って来ました😁
朝、3時に出て帰って来たのが2時😅
楽しかったな〜👍
今回も御一緒してくれた皆様、お話してくれた皆様ありがとうございました✨️
また、よろしくお願いします🙏
最後にお題を幾つか。
まずは、ボンネット大百科。
輸出仕様に憧れて雨宮のフラットボンネット(絶版)街乗り用🙂
こちらサーキット用のガレージ籠谷のボンネット🙂
深リム🙂
センターキャップは、完全自作🙂
ウイング大百科。
VOLTEXのタイプ1だっけかな?
以上、終了。
