デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例

デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例

2024年11月14日 17時29分

アキラのプロフィール画像
アキラ三菱 デリカD:5 CV1W

デリカD5に乗っています。 シンプルにワイルドに。そんな車を目指してカスタムしてます。オーディオにも力を入れてAV環境にも拘ってます。オフ会にも参加しようと思っているので、オーディオに興味のある方やデリカに興味がある方、気軽に話しかけて下さいね😊

デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

秋のまいど大阪が終わり、私が参加している今年のカーオーディオコンテストはひと段落です。

そこで私が思うコンテストやカーオーディオについて、当たり前のことを小難しく語ってみたいと思います😁

お時間ある時にでも読んで下さると嬉しいです😆

私が参加しているカーオーディオコンテストは競技です。審査員に聴いてもらい点数がつき順位もつく✨

表面的に見れば参加者は、その順位に一喜一憂して、順位が全てのように見えるかも知れません。

しかしそれは
コンテストの『本質ではない』😊

楽しみ方はそれぞれですが
順位はその日、その時の結果であり
参加するにあたり
向き合った時間を評価するものでは無い✨

良い評価された時は喜び👍
厳しかった時は現実を受け入れる器量を持ち
また頑張れば良い😊
全てを否定されたのでは無い。
でも、再生の基本に関しては見直すきっかけにはなるかもですね😊
因みに私は小さな人間なので
撃沈した時は1週間はしっかりと
凹むことにしていますw

デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

『課題曲について』

カーオーディオコンテストに参加するまで
私はジョン•ウイリアムズを知らなかった。
マーラーもラフマニノフもオーケストラってなに?って感じでした😅

音楽も何かを追いかけていた訳ではなく
ノリの良い曲や流行りの曲くらいしか
知らなかったです。
ギターで少し遊んでいたので
弾き語りが出来そうな曲を好んで聴いていて
うる覚えの歌を口ずさむ程度でした。

ところがコンテストに参加するようになって
課題曲がありました。
審査員さんの言葉や評価と向き合ううちに
この曲はどんな背景があり、作者はなにを伝えたかったのか。どんな録音で、それはちゃんと再生出来ているのか。トーンバランスはどうすれば原曲の雰囲気をより伝えられるか。良い評価を目指してそんな事を調べたり、考えたり。

リアルも知らなきゃと、機会があればコンサートやライブにも足を運んでいます。
知る事で、聴く事も面白くなってきて
視界も広がったと思っています✨

因みに、課題曲にクラッシックなどのオーケストラを採用しているのって海外のカーオーディオコンテストでは少ないそうです。
より繊細なフォーカスの調整が求められますし、録音方法を加味しても、トーンバランスや本来の音色の正解がイメージしやすい。
評論家さんによってはオケの再生について言えば、正解の再生はひとつ、と仰る方も。

ダイナミックレンジや情報量も必要ですし、オケを課題曲としてカーオーディオの環境でコントロールするにはかなりの再生レベルが求められるんです。勿論それを審査する側にも豊富な知識が必要ですね。

デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

『カーオーディオについて』

ステレオとはなにか
ステージイメージって?
位相による変化とは?

DSPの調整をがっつりと勉強していくと色んなことが見えてきます。

耳の能力?いいえ、経験値です。

私は、ありがいことに沢山の経験や知識を分け与えてくれる人が仲間に居ます。
初めてDSPを使っての調整を教えてくれたのは、DIYで楽しんでいるショウさんでした。
遠方の友人KKさんやヒデさんにも名古屋でDSPの触り方を教えて貰えました✨
セブンさんとは日々音を聴き合ってお互いに学び合ってます😁
スーパーハイエンドの音が身近にあるのは、めちゃくちゃ勉強にもなります。
ショップの西村店長には、2年間みっちりとヒアリングのアレコレを教えて貰えました✨

ショップさんもコンテストで勝つには「お客さんが頑張らないと〜」ってお店ですw

その為のサポートは全力でやってくれてます😊
泊まりの合宿で、調整の勉強会をやってくれるショップさんって凄いと思います✨

これらの環境に支えられて、楽しくカーオーディオと向き合えてます😁

デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

『環境は創っていくもの。』

オフ会やコンテストなどで良い仲間が出来るかも知れません。

ショップさんにもスタッフさん含め良い仲間が居るかも知れません。
そんな環境をサポートしてくれるお店に出逢えると良いですね✨

オフ会では最近、ハイエンドだからとかライトシステムだからとかの垣根は無くなってきてるように感じます。少なくとも私の周りは出音が全ての人が殆どです。

気軽に一歩踏み出して環境を創っていってくださいね😊

デリカD:5のカーオーディオコンテスト・カーオーディオ・オーディオ・AV関西・ショウタイムに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

『まとめ』
つらつらと思っている事を書きました。

言いたいことは、
カーオーディオを楽しんでいる人、それぞれにドラマがあり、環境があり、楽しみ方があるってこと。

コンテストとは
『それぞれのドラマを楽しむイベント』

同じ趣味の人をリスペクトして楽しみたいものですね。

三菱 デリカD:5 CV1W28,568件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お仕事の後は!デリカ繋がりで不定期に開催される焚火会に参加です😁

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/05 00:29
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

京葉道路幕張PA下りに到着しました!

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/04 21:20
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こんばんはガードバー復活!これが無いとないと寂しいでも!また車高が低くなってしまった

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/04 19:12
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

S川へ遠征😄いまひとつの天気ですが、やはり川の流れを見ると気持ちいい👍ラジコンのシェイクダウン😆C64改は、なかなかの走破性で良い感じ🙆ラジコンのオフ会な...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/04 18:05
デリカD:5

デリカD:5

日の出は過ぎてしまったが、霧が晴れるのを待つ…晴れてホッとする。朝焼けが眩しい。

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/04 14:47
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

同い年での初コラボ✨初めてトライトンをまじまじと見させてもらいまいました👀✨でかい!!!デリカがコンパクトに見える😆お時間ありがとうございました🙏またよろ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/04 14:46
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今作業中です。雨が降ってきたので今日は終わりです。ヒューエルポンプの蓋に穴を開け燃料取り出しに成功しました。ナットを落とすとENDなので紐に通して作業しま...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/04 11:55
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ハセプロハセ・プロレーシングオフィシャルニーパッド取り付け最近登山で頻繁に長距離の運転が多く、特に夏は短パンで移動することが多かったので左足の冷えと硬さに...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/04 10:02
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

流行りのAIエフェクトで遊んでみた結果www愛馬のGL1500前愛馬のCBR1100XX走り屋時代の愛車、R32GT-R現在メインの趣味仕事の相棒、スーパ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/03 23:08

おすすめ記事