NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2022年02月23日 18時17分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 147

プロセス

あっ

ども ども

ガラス マット の 積層 にて 出来た 余分 な 部分 の ガラス マット & 樹脂 の トリミング を した 際 に 若干 出来て しまう 擦れ キズ を バッテリー 式 の 小型 ポリッシャー にて コンパウンド を 使用 して 軽く 磨き ( 笑い )

車体 と 固定 する ステー を 付ける ブラインド ナット は 装着 済み

エアー 系 の ツール の ポリッシャー は 小型 だが 100V のは 其れなり の 大きさ ( 笑い )

これは 小型 だから 小さい 物 を 磨く の に 便利

小型 バッテリー 式 ポリッシャー は 色々 な メーカー から 10.8V 12V 18V と 色々 な タイプ が 有る

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

duct の 中 を つや無し 黒 へと 塗装 を する ので マスキング

作業 が なかなか 捗らない ( 笑い )

取付 ステー も 製作 中 …

完成 まで 後 少し …

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

… おまけ …

色々 な 物 を 削る のに 役立つ ベルト サンダー

左 = エアー ベルト サンダー

エアー コンプレッサー と 併用 して 使用 する エアー 工具

小型 で 使い易い ( 笑い )

真ん中 = 100V の ディスク グラインダー を トランス フォーム して ベルト サンダー 仕様 ( 笑い )

デカイ し 重い し 煩い ( 笑い 笑い )

右 = 18V バッテリー 式 ベルト サンダー

エアー ツール の サイズ を 使い 慣れて しまうと 100V のは 超デカく 重い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

… おまけ …

バッテリー 式 だから 上 と 下 の 2ヶ所 に 付いて いる LED ライト は とても 明るい

炭素 繊維 に FRP 仕上げ に 加工 作業 が 此れで 捗る ( 笑い )

バッテリー の 性能 が 良くなり 工具 は バッテリー 式 の 時代

100V 工具 からバッテリー 式 工具 が 支流 ( 笑い )

ベルト の 回転 の 操作 は トリガー を 引いて の スタート だが

トリガー の 重さ が 程よく 低回転 から 高回転 の 速度 微調整 が しやすく エアー ベルト サンダー の 空気流量調整 バルブ で 調整 している 様 な 使い 方 が 出来る のが 良い ( 笑い )

エアー ホース レス コード レス で 何処 に でも 持って 行ける から 此れ は とても 便利 ( 笑い )

ベルト 幅 は 10mm 12mm が 使用 出来る

あっ モーター は 当然 ブラシレス ( 笑い )

工具 に よって 100V も 使用 ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

… おまけ の おまけ …

此れも 電源 は バッテリー タイプ

サイズ 的 に コンパクト で 黄色 より 軽く って 良い のだが 回転 速度 の 微調整 が 出来ない ( 笑い )

トリガー を 軽く 10% 位 握って も 100% 全開 って 感じ ( 笑い )

握る 部分 は 黄色 の 方 が 私 の 手 には 握りやすい ( 笑い )

此れ も モーター は ブラシレス

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

… 番外編 …

画像 は 海外 から

M - H P の フロント ワイド フェンダー の 偽物 ( 笑い )

取り付け ボルト の 穴 に ウインカー の 穴 が 開いて 無い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

… 番外編 …

ボンネット 内 の 取り付け 穴 が やはり 穴 が 開いて 無い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

… 番外編 …

此れ も 海外 から だが 上 の 車 とは 別

この 取付 方 は ダサい でしょ ( 笑い )

白い ↓ ↑ の フロント タイヤ 側 と リア 側 で 隙間 幅 の 開き 方 が フロント は ドア と ピッタリ な 感じ ( 笑い )

フロント ダクト の 外 側 の 被さり 部分 が 緑 → より 青 → が ボディ の 内側 へと入り込んで いて 垂れ下がって 付いて いる ( 笑い )

ドア の オレンジ ← プレス ライン から 抉れて 垂直 に 下 に 向けた ライン だが サイド ステップ の 黄色 ← は 青 → が 内側に 入り込んで いる から 黄色 ← も 内側 へと 入り込んで いる ( 笑い )

青 → 黄色 ← は ドア の プレス ライン が 垂直 なライン だから 同じ ライン の 方 が 見栄 は 良い ( 笑い )

この 取り付け だと 凄く 不自然 な 取り付け 方 ( 笑い )

この サイド ステップ も 海外 だと 偽物 が 有る

偽物 でも この 取り付け 方 は ヤダ な ( 笑い )

見た目 重視 から 見る と 格好 ワル 〜〜 って感じ ( 笑い )

NS の 各社 の サイド ステップ の 取り付け 方 が 残念 なの が 多い 事 何で だろう …

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

前 に 乗せた が 本来 は こう でしょ ( 笑い )

自然 な 取り付け 具合 ( 笑い )

上 のは 私 から して 見る と 不自然 な 取り付け 方 で ダサい ( 笑い )

見た目 重視 には こっち の 方 が 自然 で 全然 良い と 思う ( 笑い )

ホンダ NSX18,287件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

お題『サイドデカール』どんなお題でも乗れてしまう車(笑)自分でカッターマシンを買ってみたけど上手に製作出来ず、ステッカー屋さんに頼んだり、メーカーから購入...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/29 04:56
NSX NA1

NSX NA1

フロントからの写真だとRX-7だかMR2だかなんだか解らないクルマになっていそうですが、クルマを手に入れる以前からこのマルガヒルズフェイスに憧れていてどう...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/07/28 22:04
NSX

NSX

黒のは懐かしP◯A◯Exマ◯ガヒ◯ズのデモ車違いはボンネットとライトキットこう見るとやはり純正ミラーのモワって巨大なミラーが目立つそれとアンダーボードが無...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/28 19:28
NSX NA1

NSX NA1

見つめ合う2人、、、、昔(30年、13万km)と今(10年前、17万km)のホンダ車どっちもカッコ可愛いくて好きです所変わって、本日は気のいい方々のご厚意...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/27 23:12
NSX NA1

NSX NA1

フロントホイールのみ5本スポークにしてみた😁フロント5本、リア6本👍つっちぃさん撮影ありがとうございました♪

  • thumb_up 192
  • comment 10
2025/07/27 22:52
NSX NA1

NSX NA1

今日も三国峠!✌富士山チラ見!😁フジビュー!夏はhira盛り!

  • thumb_up 136
  • comment 6
2025/07/27 20:13
NSX NA1

NSX NA1

9ヶ月ぶりにNSXに乗ってみた。いつ乗ってもいい車だ!ジムニーもこのパワー、レスポンスがあったなら…(笑)

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/27 19:06
NSX NA1

NSX NA1

農道のNSX

  • thumb_up 120
  • comment 3
2025/07/27 15:08
NSX NA1

NSX NA1

親父の事が少し落ち着きいつもの場所まで走ってきたまだラジオレス💦

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/07/27 12:33

おすすめ記事