N-ONEのAI画像・JG2・10月も宜しくお願いします・スロコンに関するカスタム事例
2025年10月01日 10時38分
山形・庄内で可愛いエヌワン君乗ってます。 2024年9月にE12ノートから乗り換えました。 一目惚れや、好きな仕様には無差別にいいね!していくスタイルです。 また時間ない時は、すみませんが無言フォロー&フォローバックさせて頂きます。 休日以外はなかなかログインや返信出来ないかもしれませんが、宜しくお願いします。
久しぶりに午前から時間出来たので写活しながらのドライブ🚗³₃
快適パーツ追加しました。
シエクルのミニコン取付→試走
数日後スロコン追加→試走
二週間くらいモードを変えながら走りました。
世ではセンサー騙しだの賛否両論ある品ですが、自分としてはちゃんと体感できる良い点あったので、付けて正解です。
CVT車の出足軽くなるし、アクセルの反応が擬似だとしてもリニアになるのは全然有難いです。
今後はバッテリーの電圧管理とアーシング追加して様子見の予定です。
チューンではなく、あくまで元気回復・健康維持が目的です。
余談ですが最近Geminiで遊び始めてます。
食わず嫌いというか、なんかAI怖い部分も感じて手付かずだったんですが、皆さんやられてるの見てて興味に負けました。
↑お気に入り加工の1つです。
素ガラスにカラーフィルム、ルーフラックに小径自転車は理想ですが通勤車1台のみの現実ですので、今は妄想に留めます…。
ついでに遊びでプリングルスもどきなキャラを入れてみました✨
その後、キャラとロゴを増やして!ってお願いしたら何か手が生えました。キモいw
さりげなくミラーも同色になってますね。
その後よく見るプラモデル化とやらもやりました。AIのとにかく形作っちゃえ感が見てて面白い。
すっかりハマってしまったかな…w
何か奇作できたらまた投稿するかもしれません。