インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例

インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例

2020年05月27日 19時54分

Cloud-Nineのプロフィール画像
Cloud-Nineスバル インプレッサ WRX STI

車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。

インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

昔話なので、まぁどうでもいい話。暇潰し程度にどうぞ。

スバルのスペックCなんてマゾしか喜ばない車に乗ってる私ですが、コレよりマゾ仕様な車も世の中にはあるわけでして・・・
私が乗った中ではロータスエキシージMK.1ですね。昔の車(平成一桁以前)なら装備が無いのは当たり前ですが、平成二桁(しかも20年代)でここまでドマゾ仕様なのはロータスくらいではなかろうか?(褒め言葉)そりゃ、ケーターハムとかもあるけど、車の形してて…ってなるとなかなかね。

さてエキシージ。友人の車に乗させてもらう機会があったのだが、この人はMk.2(所謂セリカエンジン車)からMk.1への出戻り組。当時は結構居たんですよ。トヨタのパワーパックになったエキシージは劇的に壊れなく、快適になりましたがそれはロータスの味じゃないって人が。35Rの時にもありましたね。ポルシェ乗りも段々と空冷に乗り換えていくアレみたいなもんです。

納車前日にヒーターコアがブローして室内がクーラントまるけになったのはあるあるではあるのですが、乗るとそんな事どうでもよくなる(笑)

私が乗った時に言われたのが「ノンパワステだ」と。男前ですよね~。
で、試乗に繰り出したわけですが、峠試乗の仮想敵はなんとRA!オーナー入れ替え戦でした。自分のRAと交戦したのは後にも先にもこの一戦だけ。とりあえず、RAって速いのな(笑)

Mk.1のローバーエンジン(Kユニットだっけ?)はオーナーから「高回転ユニットだ」と聞いていたのですが、レブリミッターは七千回転。普通ユニットですね。仮想敵のRAはレブ八千回転ですから(笑)
ともあれ、RAに付いていくのに目一杯回していきますが、六千回転を超えると後ろからエンジンオイルの焼ける臭いがする…。そしてエンジン音が壊れそうな感じ…。精神衛生上よろしくないので回さず六千回転シフトにする。これでもパワーバンドは外れない(というか、どこからでも加速する)ので、これでいい。

エキシージ最大の売りはRA比で400キロ近く軽い車体です。勝負はブレーキングですよね!カーブ手前まで引っ張ってゴンとブレーキ!止まらない!(大笑)ノンサーボなのはブレーキもか!の判断で更にブレーキを押し込む。これ、ノンサーボのブレーキという存在を知らんかったら刺さってない?

鬼のノンパワステ、ハードブレーキング必須のノンサーボブレーキ。乗ると分かるのですが(乗らないと分からない)車がとてもソリッドに感じるんですよ。現代の車って操作系に膜を感じる。ハンドルでもブレーキでもアクセルでも。間に何か噛んでる感じを受けるのだが、Mk.1にはそれがない。切ったら切ったらだけ車は反応するし、鬼ブレーキングの奥の奥でコントロールが利く。遊びの無いハンドリングと見切りの良いボディはガードレールのスレスレをセンチ単位で寄せられるだけのコントロール性があり、ハードブレーキングで飛び込んだ先で一ミリのペダルコントロールで追い込んだ前車を更に詰められる。なんていうか、エキシージは「自分が最大のライバル」って感じ。交戦相手が居ても面白いけど、どっちかっていうと、自分の運転をどこまでソリッドに出来るか?という自分への問いかけの方が面白くて充足感があるかもね?

まぁEG6でも同じ事が出来る(感じられる)けど、エキシージのが向きだね。今のご時世、マトモなEG6は見つからないし。

不便な車が面白いと思うのは極少数で、商売にはならないでしょうか、少数販売のメーカーなら逆に商売になるでしょう。色んな物を犠牲にしないと見えないものもありますが、他人にはオススメ出来ないな(笑)でも、それは確かにあるんですよ。それ以降の見方や立ち位置が変わる何かがね。

とりあえず、RAが快適カーと思える程の車も世の中には居るってことでww

スバル インプレッサ WRX STI78,988件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

クイック羽生で修行を積んできました💨いつになったら自分の車でサーキット走るんだか😄屈指のテクニカルコースらしく11コーナーあります💦休む間もなく次のコーナ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/20 20:55
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

偽物着弾🤣噂に違わぬクオリティ👏🤣(笑)一面合わせたら他の三面がごっつい(5mmくらい)合わない👏🤣(笑)サイドも・・・凄いぜ♡👏🤣(笑)何をベースに型作...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/11/20 16:13
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

1度やってみたかったやつ!笑笑🤣🤣

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/20 09:36
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

〜4輪車編〜1978年セリカ1600GTV(TA27)先輩から安価で購入😆ソレタコデュアルアルミホイールはスピードスターMKⅡタイヤはクレバーレーシングサ...

  • thumb_up 148
  • comment 12
2025/11/20 07:28
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

そういえばバンパー治しました。タイプCバンパーになりました。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/11/19 22:05
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

日光いろは坂久しぶりに行ってきましたステッカー貼って愛車ちょっと見た目変わりましたw持ってなかった峠ステッカーも確保日光の紅葉🍁見頃で良かったです(^^)

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/11/19 21:54
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

遅ればせながら「紅葉(黄葉)🍁と愛車」11月某日⑤ナイター開催の名古屋競馬場🏇平日の夜🌃ですがお客さんでいっぱいですね😚東海菊花賞(SPⅠ)速い!🏇🏻💸😭...

  • thumb_up 94
  • comment 5
2025/11/19 19:34
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

「第8回オールジャンル走行会」2026.2.1(日)に開催いたします!🚙💨詳しい内容は以下の説明をご確認下さい。🚙💨💨💨💨告知。「第8回オールジャンル走行...

  • thumb_up 219
  • comment 15
2025/11/19 09:57

おすすめ記事