ステージアのヒッチメンバー・アウトドア・異色チューニング・変なやつ 笑に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステージアのヒッチメンバー・アウトドア・異色チューニング・変なやつ 笑に関するカスタム事例

ステージアのヒッチメンバー・アウトドア・異色チューニング・変なやつ 笑に関するカスタム事例

2019年07月18日 19時47分

KEIのプロフィール画像
KEI日産 ステージア WGNC34

初めまして。  こういうのはあまり得意ではないので、なかなか更新もしないかもしれませんが宜しくお願いします。。 車は多ジャンル好きです。 上げるのも下げるのもどちらも。。 今は34GT-Rぽいステージアですが、歳とったらまたGT-Rに乗りたい。。

ステージアのヒッチメンバー・アウトドア・異色チューニング・変なやつ 笑に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ヒッチメンバーは取り付けしてあったのですが、レシーバーは付けていなかったので新たに入手して挿し込み!

ステージアのヒッチメンバー・アウトドア・異色チューニング・変なやつ 笑に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ステージアのヒッチメンバー・アウトドア・異色チューニング・変なやつ 笑に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ステージア260に付けてる人はなかなか居ないんじゃないかと。。
何に使うのよ? って言われそうですが、後々キャンピングトレーラー引っ張ろうかと。。  
スカージアで引っ張ってキャンプ行くのも小さな夢 笑
重くなるからもう少しパワーも上げないと。。。

もう一つ考えてるのが、余裕できたら  事故車のステージア拾ってきて真っ二つにしてカーゴトレーラー化してスカージアでステージアのカーゴトレーラーを引っ張りたいななんて事も考えてます。

昔はもっとバカな事考えてました。 確実に否定意見多そうですが、GT-Rでキャンピングトレーラー引っ張りたいなぁって本気で思ってました(^_^;)
サーキットでも使えて、キャンプにも使えて万能なGT-Rを………  なんて。
スカージアも基本的には、楽しく走れる車でありたいのでチューニングも忘れはしません。  重くなった分の軽量化も。。
何台も持つ余裕はないので、なるべく万能に使えるようにできたら…なんて。

レシーバーは、ブルーのライン入れてシルバービーズ入れたクリヤーで塗装して組み上げました。

子供とかが怪我したら困るので、レシーバーは常時付けっぱなしにするつもりはありません(>ω<。)

日産 ステージア WGNC345,182件 のカスタム事例をチェックする

ステージアのカスタム事例

ステージア M35

ステージア M35

いい日産の日から3日経過,,,,,,

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/26 19:05
ステージア M35

ステージア M35

リアのツラは完璧👌フロントのツラは💩タイヤも215買ってワイトレも注文しといたセンターキャップ飛んでった😢高いのに😢

  • thumb_up 329
  • comment 1
2025/11/26 10:51
ステージア WGNC34

ステージア WGNC34

先日カーナビを拾ったので取り付けてました。その時息子(長男)に撮ってもらった写真です。二男ステージアの不満箇所はここ。AピラーとBピラーが一体化してるので...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/25 18:53
ステージア M35

ステージア M35

しゅうさんと並べさせてもらいました☺️色々ありがたいお話ありがとうございます😊白ホイかっこいい😎立駐はもう入れません😂車高下げました💀可変マフラー作りまし...

  • thumb_up 393
  • comment 9
2025/11/25 00:39
ステージア WGNC34

ステージア WGNC34

ぼちぼちオイル交換ですね。距離はメーター壊れてるので、勘と色で😅快適なファミリーカーです。RBは気持ちいい😁

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/11/24 11:51
ステージア WGNC34

ステージア WGNC34

夕日をバックにイオンモールの屋上駐車場から撮影。ウチに来て間もないステージアさん。これから末永くよろしくお願いします😄

  • thumb_up 116
  • comment 4
2025/11/24 10:43
ステージア M35

ステージア M35

製作途中改めて見るとこっちもこっちで味がある気が?🤔

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/11/23 22:51
ステージア WGNC34

ステージア WGNC34

カレンダー用2025年ベストショット=撮影してもらった写真だったりして、2枚目へ・・・季節感ある、自分の撮影・・・の2025年は、こんな感じかな。場所は、...

  • thumb_up 131
  • comment 1
2025/11/23 21:26

おすすめ記事