マーチのサファリラリー・マーチターボ・WRC・K10マーチ・EK10マーチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マーチのサファリラリー・マーチターボ・WRC・K10マーチ・EK10マーチに関するカスタム事例

マーチのサファリラリー・マーチターボ・WRC・K10マーチ・EK10マーチに関するカスタム事例

2022年02月14日 20時16分

ek-10stとやまのプロフィール画像
ek-10stとやま日産 マーチ K10

メインブログ、ダブルチャージクラブ [検索]  もよろしくお願いします。

マーチのサファリラリー・マーチターボ・WRC・K10マーチ・EK10マーチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1987年WRC第4戦、第35回サファリラリーのマーチターボその2。

1987年WRC第4戦、第35回サファリラリーのマーチターボ。

EK10マーチターボ第35回サファリラリー参戦記/インタビュー

柑本 寿一 ◆マーチターボ(リタイヤ)

インジェクターの配線が熱で溶けてリタイヤ・・・・・

完走すること。それしか頭になかったね。-----------------------
-----まず最初にお聞きしたいのは、
マーチで出場することになったいきさつはどうだったのですか?
柑本 ニスモがマーチのラリー車を8台つくるって言ったんですよ。
それをレンタルするから行ってみないかと。昨年末のことで、ラリー車の発送が
2月中旬だから、実質的には2か月しかない。
かなり難しいですけど最終的には行ってみようという話になったんです。
----最初からニスモの方はサファリラリーと限定してきたんですか?
柑本 サファリとは限定してこなかったんですが、やっぱりプライベートでクルマ
出してやるのは初めてだし、やるならサファリが一番効果的だと考えました。
まぁ完走すればね(笑)。日本人はサファリ、モンテっていうのを一番知ってますから。
だから、せっかくやるなら僕はサファリやります、他のならやめますと話したんです。
----エンジンはまったくのノーマルで?
柑本 僕はそういうふうに聞いていましたから、当然うちの2台のクルマはノーマル
です。ただしLVVC付けてターボ圧を上げられるようにはしました。
ノーマルのエンジンだからそんなにあげられません。せいぜいコンマ8ぐらい。それでも
実質的にはきついだろうと思いましたけどね。
----柑本さんサイドで行った日本人は何人ぐらい?
柑本 3人です。村松さんとうちの森本、そして松本さん。
----現地に着いてからもいろいろ作業があったんですか?
柑本 うちのナビ(ピーター・ティルバリー)神経質だからね。
いろいろ細かい要望があるんですよ。
----現地に入ったのは?
柑本 3月29日です。
----スタート前に難波さんに"お前ら、完走しろよ〃なんて言われたようですが、やはり
それしか頭になかった?
柑本 うん。それしか頭になかったですね。

カバルネットまではとても順調だった。----------------------------
----で、スタート1日目は?
柑本 なにしろ、ピーターも完走しなきゃだめだっていうんで、
散々抑えられたんです。だから、路面の良いところでは
一応(アクセル)踏んでいますけど、路面悪くてボトミングする
でしょ、ポーンと。するとピーター嫌な顔するからね(笑)。
----1日目は、何もトラブルはなかったんですか?
柑本 全然ないです。
----カバルネットまでは順調だったわけですよね。
柑本 チェロを降りてきて、だいたい1000kmでしょ。
そこでショックを交換したんです。
ショックは全然平気だったんですけど、ガレ場降りてきて
ちょっとやわくなったかなという感じだったんでね。
ショック交換して、サービスタイムを15分か20分とってるんじゃないかな。
----それはバリンゴ湖の舗装の手前でやったやつですか?
柑本 ええ。あそこはすごくきつかったですね。舗装の継ぎ目にTCがあるでしょ。
あそこから70kmかなカバルネットまで、うちなんか全部全開で行ってオン・タイムですよ(笑)。
けっこう勾配がきつくて15%ぐらいありましたね。
フラットな道でもうちのクルマは150km/h出るかでないかでしょ。
それで登りなんていったら、すぐ70、80km/hにおっこっちゃうから、
もうひどかったよ。それは。
----リタイヤしたのはその後のナイトセクションの方でしたか?
柑本 いえ、キムスの後です。
----ナイトセクションはどうでした?
柑本 ナイトセクションで調子がおかしくなってしまったんです。
----エンジン?
柑本 まず、チェランガニヒルっていう日本の山道みたいな
狭いところを走っていたら、車速遅いのでエンジンルームがすごい熱くなったんです。
頂上のTCの300mぐらい手前でエンジンがブスブスいい始めちゃって。
 あ、おかしいな、たぶんオルタネーターかなんかの配線だろうと思って、
TCに着いてパッと開けたら、配線が切れていました。
オルターネーターだったらパアだったけど…。
----ナイトセクションでは投石はありました?
柑本 ありました。エンブじゃないかな。ガラスを割られていました。

夢を達成するまでは絶対引退できないね。----------------------------
----最終的にはどこでリタイヤしたんですか?
柑本 最終的にはキムスから100kmちょっとの舗装のヒルクライムセクション。
メインロードに登りきってから壊れたんです。ここがサファリルートのなかで
標高が一番高かった。約3000mです。
----最終的にはエンジンですか?
柑本 登っていたら高崎くんがクラッシュしていて"大丈夫〃と聞いたら、ナビが
ちょっと怪我しただけというんです。で、そこで止まったらもう登らないんですよ。
そこまでもローやセカンドで必死に登ってきた。そしたらローでも全然ダメなんです。
高崎くんがデストリビューター持っているというから、交換したんです。
そしたらエンジンがかからない。で、また元のに付け替えて、
なにしろタイムオーバーがあるから行かなきゃしょうがないと、
みんなに押してもらってやっとトロトロ登ったんだけど、
セカンドに入れても加速しないんですよ。
で、ローでなんとか頂上に着いて、T字路を右へ曲がって1kmも
いかないうちに、エンジンが力つきたのね。原因はなんだかわからなかった。
ラリーを終わって牽引して帰ってきてよく調べたら、インジェクターへ行っている
3番の配線が溶けて切断していた。
----何の熱で?
柑本 エンジンルームの熱で。話に聞いたら、せっ氏200度ぐらいになれば接触
しなくても 溶ける可能性があるっていうんですよ。
----それぐらいあがっちゃてたわけですか?
柑本 そうでしょうね。というのは、そういうことが予想されたので、ボンネットの
後ろをあげてたんですよ。そうしたら車検の時、技術員にだめだっていわれて。あれが
開いていたらかなり違うんですよ。うちのクルマのトラブルってエンジンマウンティングの
リヤが落ちたことと、それだけなんですよ。足回りはまったく大丈夫だったんです。
----とするとニスモが意図した安い費用で楽しむ、もうちょっとパワーあった方が
いいんだろうけど、そういう意味ではいけそうなマシンだった…。
柑本 僕はいけると思いますね。
----今回はだめになりましたが、次回の予定は?
柑本 僕は考えていないんですけど、このままでは行きたくないですね。
いろいろ対策して、ある程度テストさせてもらえれば、また何か考えます。
来年のサファリは、またやりたいですね。ことしは抑えに抑えたんですけど。
 一度は完走しないと、ラリーやめられないよ。もう50になるのに。(笑)。

日産 マーチ K1078件 のカスタム事例をチェックする

マーチのカスタム事例

マーチ AK12

マーチ AK12

昨日追加メーターを取り付けしたところ、ラジエターの電動ファンモーターの限界が近かったようで、アイドル停車状態で水温が上がる上がる……これはダメだと部品を手...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/07/28 21:56
マーチ K13改

マーチ K13改

AmazonFireTVStick導入♪リモコン操作はBluetoothで飛ばせるので本体配線等々はナビ裏に隠しました!リモコンとウォークマンはマグネット...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/28 19:23
マーチ

マーチ

お題公開終盤の投稿🫣💦まだだ、まだ終わらんよ?それにしても、暑ぅーおますなー🥶💦元々、ガンプラカスタム指向だったのですが、チビが出来た頃を期にカーズトミカ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/07/28 18:30
マーチ K13改

マーチ K13改

7/26Part3final🏁この日は3時に起床し、最初に向かった先が『入日の洗い越し』→『ツイリンクもてぎ』→『筑波山』の経路筑波山では2往復だけしまし...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/28 14:50
マーチ K13改

マーチ K13改

7月27日🌽買いに蒜山までツーリングに🚗💨野土路トンネル抜けた場所で撮影会📸残念ながら☁で大山はあまり見えず😅ちょいワルさんロードスターソロショット📸コブ...

  • thumb_up 95
  • comment 10
2025/07/28 12:48
マーチ K11

マーチ K11

暑いけど、定期の動かしついでにジュース買いに来ただけだから窓全開(@@)🌞暑い中の作業はシビレル( ̄ー ̄)ニヤリそういえば温度計付きの時計買ったんだった^^;

  • thumb_up 86
  • comment 6
2025/07/28 12:21
マーチ K13改

マーチ K13改

お題提出。サイドデカールといえば、前愛車から乗り換えるキッカケともなったニスモストライプ。これはマーチを買ったショップが施工したものです。前にも書いたかも...

  • thumb_up 121
  • comment 4
2025/07/27 21:37
マーチ AK12

マーチ AK12

センターパイプを交換中古のマルホランド製です。地上高が稼げるということと、希少価値がまぉまぁ高いので、なかなか手に入れることが出来ず、、ですが、ようやく破...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/27 21:26
マーチ K13改

マーチ K13改

7月のおはあり、参加してきましたー!今回は!黒K13マーニスが3台揃った最高の日です!😊今朝、白いGK5たこまっちさんとコンビニで合流して、佐賀空港✈️お...

  • thumb_up 84
  • comment 12
2025/07/27 21:14

おすすめ記事