アコードのドアスイッチパネル・DIY塗装・超久しぶりにしてはそこそこの仕上がり・下地処理をもう少し徹底すれば良かった・クリアもケチらずウレタンクリアにすれば良かったかな?に関するカスタム事例
2025年11月22日 16時09分
Z51ムラーノ→CV3アコードに乗り換え。11年ぶりにホンダのセダン復帰! 車も好きですが、挌闘技、建築、カメラ、インテリア、時計、音楽も好きな中年おじさん。 カメラはPENTAX KP & K-3 長い事ブラジリアン柔術やってます。 愛車遍歴 RA1 オデッセイ→UA4セイバー→Z51ムラーノ→CV3アコード
ドアスイッチパネルがなんともちゃっちいアコード
結構前にスイッチパネルだけ購入して放置してたけどやっと重い腰を上げ・・・
ペーパーがけ、プラサフ、塗装、クリア
の工程
ペーパーがけしたら取り付けボス部にヒケが目立つ
成形品の宿命かな
カラーはホンダ純正のモダンスティールメタリック
クリア塗装後5日放置してから仕上げ磨き
疲れた。
スプレー塗装しにてはまずまずかな
15年ぶりDIY塗装
まぁこんなもんでしょう
取り付けして終了
日の光にあたるとかなりいい感じだけど
実際に車内で見るとなんかグレー寄りのピアノブラックみたくなってしまったのがちょっと予想外🥹
