190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例

2022年10月20日 13時07分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちはいつも👍をいただきありがとうございます。急に寒くなってきました。いかがお過ごしでしょうか?
今回はP/Wスイッチの陥没修理です。作業にはシフトパネルを外しますのでついでに内装の冬支度も行いました。普段から手に触れるステアリングとシフトノブの交換などです。

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

190EのP/Wスイッチはシフトパネルに取り付けてあります。旧めの欧州車の定番位置です。スイッチ自体はシーソー式でアップとダウン、本体は生きていました。陥没するとコンソールの中に落ちてしまいます。使用頻度の高い前席の2つです。裏から補強してなんとか固定しました。
190Eに限らず同じスイッチを使っている同世代のメルセデス共通の弱点のようです。

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

接着剤も乾燥しましたので接点をクリーニングします。スイッチの構成はカバーと接点、バネとボールそして照明はこの当時から小さなLEDです。クリック感や節度感を出すための拘りを感じさせる部品構成でした。

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

組み付けです。コネクターを接続して動作確認OKシフトパネルははめ込みだけで固定します。ビスやクリップは有りません!

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ついでの作業としてステアリングの交換です。ヒンヤリのウッドから皮巻きに変更しました。
エアバッグ無しは比較的容易に取り替え出来ます。旧車の特権でしようか?

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シフトノブも同様に皮巻きに変更しました。

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

陥没したスイッチもキレイに収まりました。再発しないように優しいタッチを心がけます。

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ついでの作業その2です。ウインカーレバーの交換です。文字の掠れと操作時の節度感が復活しました。ウインカーは壊れたかと思うほどの硬さです。コンタクトピースも変えました。ステアリング操作時のキーキー音に効果があります。

190シリーズのP/Wスイッチ陥没・冬支度 ステアリング、シフトノブ交換・ウインカーレバーの交換・後付けシートヒーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

冬支度の最後はシートヒーターです。レカロシート改造の時に背もたれと座面に後付けのフィルムヒーターを仕込んでいます。配線を接続して動作確認です。これで普段触れるところの冬仕様作業が完了しました❗️
暖冬?それとも寒い冬?今年はどうでしょうか?

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,880件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

最近乗れてない190Eのコスワース姉さん😊暑くて洗車が大変なので、あまり汚したくないというのが理由ですが、ちゃんと動かしてあげないと💦でも乗ったら乗ったで...

  • thumb_up 201
  • comment 16
2025/08/01 16:50
190シリーズ W201

190シリーズ W201

サンデーメカニック先週、先々週とリヤブレーキの固着を解消するためリヤブレーキキャリパーのOHを行いました…(^^)そうしたらフロントブレーキはどうなのか?...

  • thumb_up 139
  • comment 11
2025/07/27 23:03
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月26日(土曜日)Bさんガレージ訪問少し涼しくなってから行動開始夕暮れ時に平塚ベース(ウィルコーポレーションさん)に到着しましたAki号とそっくりな19...

  • thumb_up 140
  • comment 11
2025/07/27 02:16
190シリーズ W201

190シリーズ W201

アフター淺間サンデーミーティングイベント終了11:00午後の部スタート淺間ハイウェイの六里ヶ原P一般的な気圧状況での気温変化ここは標高1,300m✖️0....

  • thumb_up 136
  • comment 10
2025/07/21 10:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

浅間サンデーミーティングに参加してきました。暑すぎてほとんど画像ありせんけど、見たことない車がいっぱい。票の取りまとめ(でも1人)の結果、ドイツ車部門の人...

  • thumb_up 110
  • comment 14
2025/07/21 09:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月20日(ダイサン日曜日)淺間サンデーミーティングテーマ車両ドイツ🇩🇪北欧イタリア🇮🇹フランス🇫🇷避暑地北軽井沢の鬼押出し園第四駐車場地元の自治体が主催...

  • thumb_up 133
  • comment 10
2025/07/21 02:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

連休初日夕方スタンドでガソリン満タンやっと明日の準備が整いましたそぉ!明日は『淺間サンデーミーティング』先月は荒れたお天気で中止…‼️今月に繰越しになりま...

  • thumb_up 116
  • comment 14
2025/07/19 19:57
190シリーズ W201

190シリーズ W201

車庫でゴニョゴニョ…(^^)先週の事ですホイールは外して洗うが基本…⁉️そのように教わりました左リヤホイール内側が他のホイールに比べて極端に汚れていました...

  • thumb_up 145
  • comment 8
2025/07/16 20:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

毎日普段使い車として酷使される190E2.0。流石に国産HV車と混じって渋滞にハマるのは、クーラー的に辛い季節です。乗っている間は水温計を眺め、降りたらボ...

  • thumb_up 90
  • comment 10
2025/07/16 08:58

おすすめ記事