シビックタイプRのNゲージ・キハ56・キハ183 6000番台・稲刈りに関するカスタム事例
2025年10月18日 09時40分
先日の3連休。
土曜日、日曜日とこの機械で歩きまくり。
半日で2万歩越えです。
土曜日は、天気との戦いもありました。
日曜日も同じ…
この最後の1列だけ楽しい。
真暗になっても、土曜日は作業してました。
もう月曜日は撮影する気力なしです。
来年に使う藁をひたすら干してました。
最近、Nゲージばかりです。
正直、車弄りより難しい。
老眼で見えないパーツを取付してます😅
キハ56 203号機
今は、キハ400の加工が終わったので、急行利尻編成で飾ってあります。
実車と20歳のかみさん
🫢計算すると今の年齢わかるね🤫
今は奇跡的に新品が残ってた、キハ183 6000番台の加工をしてます。これも過去に乗車歴あります。特急に格上げされた利尻に組込まれてた時代ですね。
車のパーツより安価だけど、ついつい買い過ぎてるような…
過去の画像を探しながら乗車歴、模型とアップできればと思います。