エスクァイアの引き算も大事・ノア ヴォクシー エスクァイア・レスポンスブレードに関するカスタム事例
2025年08月05日 23時57分
71クレスタ→31シーマ→RA1オデッセイ→17マジェスタ→60ハリアー→エスクァイア 皆さんのカッコいい車を参考にさせて頂きながら、チマチマいじってる1978年式のオジサンです👴 大した投稿はございませんが、よろしくお願いします🤲
皆様お疲れ様です。
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
今日なんて気温計見たら42℃ありました💦まさに異常気象💦
ってことで今日は引き算のカスタム?です。
写真は2020年の2月に投稿したもので、シエクルさんのレスポンスブレードです。
この商品は、エアフロセンサーに噛ませる事で意図的に燃調を変える代物です。
実際こんな感じでエアフロセンサーに着けます。
付けた当初はそれなりに効果を感じていました。
が、しかし!
最近なんだかこの気温のせいか出足がやたらモッサリしている気がしてなりません。
キャブのバイクいじくった経験がある人ならお分かりかと思うんですが、燃料を濃いめにすると出足が鈍るんですよね💦
で、コイツは意図的に燃調を帰る代物なんで外してみよう!と思いました。
取り外し。
結果
大正解!!
出足が軽くなりました😍
元々ハイスパークイグニッションコイルの注意書きに
燃料誤魔化し系のパーツは外して下さい
って書いてあったので、気温云々よりハイスパークイグニッションコイルとの相性が悪かっただけかもしれませんが、とにかく外したことで出足が良くなったのには間違いありません。
なんでも付ければいいっての違うんだなーと改めて気がつきました。
足すばかりじゃなくて、引くことも大切ですね。
勉強になりました🙇