ジェイドの次はワイパーとマフラーハンガー・日本の9月は梅雨なん?・微調整が大変・ラオウが強いのか、ケンシロウが弱いのかに関するカスタム事例
2025年09月18日 16時15分
Day4
今日は朝から息子の授業参観でした
駐車場は校庭だったので、傾斜かかったスロープからのブルドーザーからマフラースリスリ
昨日洗車機ぶち込んだんですけどねぇ〜🤣
校庭からの一方通行プール裏オフロードな帰路w
汚ねぇ花火だな!!
とりあえず窓磨いてコーティングしたかったけど、雨降るらしいので曇ってる間にフロント6mm?4巻?程度下げることにしました
リアの減衰も2コリコリハードに
ちなみにマフラーは乗る前に押し下げないと、ボディにフレンチキッス💋してます
お気になデニムでしたが、ある日に作業で汚してから作業用パンツに転職
デニム本来のとしての役割をしっかりはたしてくれてますが、ちょっとズダってきたりして苦なので、泥落としの為雨が降ってくれることを祈りみんな大好きワークマンまで出かけてみようかと
その前に出来るだけ平らで人っ気が無いところを求めてドライブ
やっぱりちょっと尻上がりになった気がします
この位の角度からならまだ見れるかな🤔
この距離ならマフラーも自然に
自然☺️
この色で正解でした♪
純正っぽい♪
後ろからはちょっと残念ですw
投稿してる間に雨☔
信じて良かったです
拭き筋といか、ビビりというか、ゴム変えても全然改善されないのでワイパー丸ごと変えようかと思います
1番安いやつにw
とりあえず連休使ってやりたい事はある程度出来たので良かったです
4日間連投失礼しました
NEW作業パンツは安くてウエストゴムで汚しがいがあるものw
条件満たしているものがありました♪