ランサーエボリューションのDIY・HKS毒キノコ・レーシングサクション・エアクリーナー交換・遮熱板に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのDIY・HKS毒キノコ・レーシングサクション・エアクリーナー交換・遮熱板に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのDIY・HKS毒キノコ・レーシングサクション・エアクリーナー交換・遮熱板に関するカスタム事例

2019年09月09日 19時29分

コジRunのプロフィール画像
ランサーエボリューションのDIY・HKS毒キノコ・レーシングサクション・エアクリーナー交換・遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

HKS レーシングサクション エアクリーナーに交換
フィルターは乾式を使用。

純正の吸気ダクトを使用したかったため、サクションパイプを購入せず、純正のパイプに取り付けました。

エアフロセンサーも干渉せず、ひとまず収まりました。

ランサーエボリューションのDIY・HKS毒キノコ・レーシングサクション・エアクリーナー交換・遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

結果、吸気音は素晴らしいです!プシュー
若干、バックタービンの音がなるのは何故なのか。

やはり、低速からの伸びは落ちた気がしますが、
中高速は申し分無いです。

街乗りでは全然純正で大丈夫ですが、これはこれで楽しむことができます。

ランサーエボリューションのDIY・HKS毒キノコ・レーシングサクション・エアクリーナー交換・遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

遮熱板はヤフオクで購入。おそらくカーステーション・マルシェさんの商品だと思われます。

この遮熱板は純正ダクトを取り付け出来るようになっている他、蓋もあるので熱対策が期待出来ます。

ランサーエボリューションのDIY・HKS毒キノコ・レーシングサクション・エアクリーナー交換・遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

純正フィルターのボックスを外す際、ナットの固着により、ボルトを固定している樹脂がナメてしまいました。更には割れることに。

結果、ボルトを外してパテで修復、樹脂を削り塗装。純正のボルトは使用出来なくなりましたが、他のボルトで代用出来そうです。

いつか純正に戻すので、これで一安心です。

三菱 ランサーエボリューション Ⅷ4,183件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

今更ながら、『紅葉と愛車』のお題を消化。広川町の大原(たいばる)のイチョウをバックに……いや、何かおかしい!そう思った方は、鋭い。AIを使って、景色と合成...

  • thumb_up 65
  • comment 10
2025/11/23 09:07
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

久しぶりに友人と夜ドラです発進準備完了エンジン全開(゚д゚)しません笑

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/23 01:33
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

デリカミニが納車されました!っというのは嘘でこれは試乗車です。ディーラーに行く用事があったのでついでに試乗してきました😆わしのデリカミニは来月の20日に完...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/11/22 23:44
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

VAB乗りの友人と、共通する趣味の練習のためにハーモニーホールへ…車も音楽も楽しまなければ損ですね🎶

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/22 23:19
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

この前初めて茂原サーキットに行きました👏色々勉強になりました👏次回はタイム狙いたいですね😌

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/22 22:25
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ショッピングモールの屋上で撮ってみました。ランエボは加速力も良く、基本的に頑丈でカワイイと思います。最小回転半径はあまり可愛くないですが(笑)でもやっぱり...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/22 19:21
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

ランエボにカワイイ要素はあるのか?最近、自分にはお題がイマイチ続き。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/22 19:00
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

当時車体と新品リアクスコ機械式デフ、車高調組んでコミコミ100万位で買ってきたエボⅣ(爆)100万もあれば、山で走れる車が作れたからやっぱ当時は安かったん...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/11/22 18:06
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

70000キロ!通勤で使うと距離が伸びる伸びる!

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/22 17:45

おすすめ記事