iQの海と愛車・雨の日ショット・一宮海岸・iQテールランプ加工・サイオンiQテールランプに関するカスタム事例
2025年10月12日 08時27分
ヴィッツ廃車後に変わった車が欲しくてiQを購入。 元の色は白で、購入と同時にオールペン。 色はホンダ トゥデイの『アリスグリーン』、カラーコードBG27になります。 小さくて映えない車ですが、見てもらえたら嬉しいです♪ iQのテールランプの加工(塗装のみ)もしています。 知り合いであれば、カラ割り〜塗装〜カラ閉じまで無料で引き受けます。 興味のある方は書き込みしてくださいね!
昨日は雨で塗装もできず…
また出張になるから少しでも進めておきたかったのに😩
諦めて一宮海岸まで写真撮りに行ってきました📸
ココはオリンピックサーフィン会場だった所から北に数キロ来た場所です。
(インスタ投稿済み)
もう少し引きで撮れば良かったと思う。
だって海が全然見えないんだモン!
コレも海が見えん!
ドコで撮っても同じだな🤣
海から陸に向かって📸
もうホント海じゃなくてイイじゃん🤣
やっと海が見えた(笑
ルーフからの撮影📸
切り出してやっと見れた海🌊
車内から見た海。
カナリ荒れてました。
↓以下 テールの話など↓
カナダから着弾したテールの質が悪いコト💦
汚くて掃除したらメッキがハゲちゃった😨
洗剤付けて軽く指で擦ってコレ…
仕方なくこんなモン買って塗装したけど…
思ったよりメッキにならず…
とりあえずカナダのニキには諦めてもらいます😅
カラ閉じします。
クランプで固定し、アクリル用の接着剤を隙間に流し込み溶着してるところです。
溶着が終わったら、マスキングしてコーキングします。
コーキングが固まる前にマスキングを剥がせばOK🙆♂️
向かって左が今回作ったクリアテールで、右がfuchyさんが現在付けてくれてるクリアテールになります。
赤丸部分のブレーキランプは、やっぱり日本製のテールの方がカッチョエエな😁
ニキは急いでないそうなんで、安く済む船便で送りたいと思います🚢
頭隠して尻隠さず…なトラ😆
昨日は少し肌寒かったからね。