N-ONEのアキレス腱伸ばし・リハビリ中・アキレス腱断裂・歩行装具・リハビリ生活に関するカスタム事例
2025年06月12日 16時41分
写真撮るの好きなので、一緒に撮りましょ(*^^)自分のクルマを撮ってもピックアップされないですが、他人のクルマを撮るとその方がピックアップサれる謎の現象が起きております。なんで!? 愛知の岡崎に生息してます。たまにDIY整備をごくたまに載せます。 走行距離21万㎞突破! 車歴 TOYOTA JZA80 SUPRA RZ-S(後期) TOYOTA JZA80 SUPRA RZ(前期) BMW E92M3(前期) HONDA JG3 N-ONE RS 全部MTです😱
そろそろクルマを洗いたい…
月曜日に歩行装具が付きました。これから、歩行の練習をして行きます。
後は、リハビリでアキレス腱の可動域を広げるストレッチをしてます。今日も行ってきましたが、キツイ(^_^;)そして、少し傷口から血が出る。まあ、可動域広げる為には仕方ない…。
次に、つま先を前後に力入れて動かし、ふくらはぎの筋トレ。これもなかなかキツイ。一応、可動域が−10度まで曲がる様になりました。
来週の月曜日に診察して、歩行装具の角度が1段低くなれば良いけど…地道に。
で、これならクラッチ踏めると思ってトライしたら、歩行装具の幅広すぎて、上手く踏まないとブレーキも踏んでしまう。なので、停止時は足を持ち上げているか、踏んだままにしてレスト状態にはしない様すればいける。しかし、装具横と底が鉄板なので重い…。なので、通勤や近場のみの運転だけにしようと思う。
装具外れたら、思う存分にマニュアルを操れる様になると思うので、もう少し我慢します💦
傷口に抗生物質のゲンタマイシンを塗って、保護するのに病院で貼ってもらったのをAmazonで見つける事が出来た!
コメダがこんなジャム出してたらしく、買ってみた!
昨晩は面倒なのでピザ!
クロワッサンソフト!美味しかった