KITTさんが投稿したミニ四駆・ミニ四レーサー・夏休みイベントに関するカスタム事例
2023年07月26日 07時29分
『2025.9.8更新』 ご訪問ありがとうございます! RX-7を3台、スイフトスポーツを2台乗りつぎ今は家族をもってS660に乗ってましたがスイフトスポーツへ戻りました! スイフトスポーツはこれで3台目になりますm(._.)m カーライフは娘2人とわいわい楽しんでます! またデアゴスティーニ社の週刊ナイトライダーの製作日記やミニ四駆なども配信します(^^) ※無言フォローの方は申し訳ありませんがフォローの返しは基本致しません。
イオンモールへ出掛けたら一階にこんな会場が…!
ミニ四駆のイベントをやるみたいなので参加する事にしました(^^)
子供の夏休み向けのイベントだと思いますが他の家族も開催時間まで長蛇の列になっててビックリです!
並ぶ事30分…キットが販売されていたので確認すると可愛いものばかりあるじゃないですか!
後ろに並んでるママさんも興奮してましたね(笑)
可愛いものの他にコペン、GRスープラといった実車などもありました!
残念ながらS660はなかったですね(^_^;)
こちらは昔組み立てたマシンのリニューアルバージョン。
懐かしい…こっちを買いたかったなー(笑)
ニッパーやドライバーも現地で貸し出してくれるので便利でした(^^)
子供が選んだマシンを組み立て。
嫁はステッカー貼り、長女はホイールにタイヤをはめ込みと役割分担(^^)
次女は…何も出来ません( ̄∀ ̄)
我慢して見てました(笑)
素組みなので説明書より手が勝手に組み立てていきます(笑)
完成したパンダカー!
赤のボディーがカッコいい!!!
パンダもステアリングを握ってますd(^_^o)
スイッチを入れると怖がるのでスイッチオンは俺が(^^)
虫を捕まえるように持ち、コースイン!
自分で組み立てたマシンなのでこの後ずっと走らせていました(笑)
コースがあって令和のミニ四レーサーのマシン、それをセッティングしている姿。
また自分と同じ世代の親が子供と一緒に組み立てる姿を見てたらミニ四駆はまだ現在なんだなと思いました(^^)
その日たまたまミニ四駆の最高峰のジャパンカップ東京大会が行われていました(^.^)
ついずっと観てしまった…